日産の「e-POWER」が新型「エクストレイル」で進化! 他メーカーはなぜシリーズハイブリッドを搭載しない?

9年ぶりにフルモデルチェンジした日産「エクストレイル」は、1.5リッターVCターボの「e-POWER」を採用しました。e-POWERはシリーズハイブリッドという機構を採用していますが、日産とダイハツ以外に採用例はありません。それはなぜなのでしょうか。

記事ページへ戻る

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

3件のコメント

  1. ホンダは?

  2. 典型的な提灯記事。
    トヨタやホンダが1990年代からハイブリッド車技術(や燃料電池車技術)で競い合っていたのに対し完全に周回遅れだった日産が、手持ちのBEV技術をもとに苦肉の策で出したのがe-POWER。
    リーフ由来の高出力モーターとその出力特性などの新味が受けて売れたが、技術難易度面では既存ハイブリッドよりも低い物。
    将来的なBEV普及に向けて、BEVに近いシリーズハイブリッドが時代にマッチしただけの話。
    そこを読んだ日産の経営戦略は上手くやったと言える。

    ホンダも数年前からeHEVの名でシリーズハイブリッドを採用している上、高回転時のエネルギー効率が悪いモーターの特性を回避している点では、日産のe-POWERより一歩先んじている。
    この程度のこと、筆者も知っているだろうに。

  3. 実際はHV嫌いの当時の社長の目を誤魔化すために、リーフのコンポーネントを流用したみたいですが、それがヒットして技術として進化しているのなら結果オーライかと。
    HVの技術がないと言ってる人もいますが、先代エクストレイルのHVは新型クラウンのHVと同じシステムな訳でして。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー