青信号見落としの「催促クラクション」はNG!? クラクションの正しい使い方とは
信号が変わっても進まない前走車にクラクションを鳴らす行為。ついやってしまいがちですが、じつは違法とされています。鳴らし方によってはトラブルの原因にもなるクラクションは、どのように使うのが正しいのでしょうか。
信号が変わっても進まない前走車にクラクションを鳴らす行為。ついやってしまいがちですが、じつは違法とされています。鳴らし方によってはトラブルの原因にもなるクラクションは、どのように使うのが正しいのでしょうか。
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。
読んでいてどうしても言いたい事があったので書き込みます、俺もたまに信号待ちで青で止まった車があって鳴らしました、前に対向車のトラックで前が、青信号で進んでるのに運転手が寝ていて止まってました、これらの時はどうしたらいいのですか?クラクション鳴らしたらあかんのやったら、降りていって早くいけや!って怒鳴りつけた方がいいのですか?
青でも動かない車にわざわざ窓を叩いて動かすのが良いのかね?
”サンキュークラクション”は個人的には、特に住宅地とかなら住民に不快だからどうかとは思うからしないが、細い道でもすれ違いなら鳴らした方が、問題ないという意味でのある種の”警音”とも取れるのだが。
ちなみにクラクションは正式な呼び方ではありません
どちらかと言えばホーンと言うのが正しい
クラクションは電気作動式ホーンの大手メーカーの商品名がメジャーになり代名詞的に呼ばれるようになったもの、
クローラーをキャタピラー、
クレーン車をユニック車などと言うのと同じ呼び方です。
何でもかんでも
違法だ違反だと煽り立てる記事にうんざりしますね。
法に従えば何でも正しい訳じゃないよ、
法で定めた訳を理解して状況に応じて使い分けないとね、
いい大人なら周りへの配慮と危険を察知し合図すべき時の区別位しましょうね。
狭い日本、
まじで山道林道の奥地の警笛ならせの標識あるような所では
鳴らして合図し見えない対向車がいないか充分警戒して走らないとならない道はまだ結構ある。
対向車はライトでも判るからむやみに夜は鳴らす必要はないけど
危険なので下手に踏み入れられない様な酷道もある。
サンキュークラクションが違反ならサンキューハザードも違反とすべきなのに推奨する自動車ライター達。
結局のところ、青信号見落としの場合はどうしたらいいか教えてほしい。