謎の車が箱根駅伝でこっそりと走行!? 新型MIRAI以外の燃料電池車が突如現る

記事ページへ戻る

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

18件のコメント

  1. 燃料はなんでもいいがMTが消えるのは嫌。
    家では4人共に各1台車持ってて4台全てMTのみ。

    モーターだとミッションそのものが消えてただのでかいラジコンになる。
    ラジコンなんか何十年も前からワンペダルみたいな操作とミッションレスで動いていた。
    MTみたいな操作のもタミヤから出てたが。

    そもそも日本は地球をほとんど汚してない。
    電動化は一番地球を汚してる中国とかがやればいい事。
    日本はこれだけエンジン車が走行してても問題ないのに世界の雰囲気でわざわざ電動化してどうする?
    で、今日本にめちゃくちゃあるエンジン車はどこに廃棄する?
    途上国に押し付ける?分解する?宇宙にでも捨てる?
    エンジン車だって勝手に消滅する訳じゃない。
    地球のどこかには置かなきゃならない。
    中国なんかさっさと滅亡しろ。

    • マニュアル良いですよね。残念ながら中古車オンリーの我が家は3台中一台のみ。しかし実家の高齢おやじは去年踏み間違いで廃車にしたので家族会議の結果MTに!運転してる感がいいみたい。

    • でも世界で一番車が売れてるのは中国だからEVが作れない会社はこの先生き残れないことは確実なんだよなぁ….日本を悲観するあまり中国に嫉妬するのはやめたまえよ。同じ日本人として見苦しい

  2. 内容は良いと思うが、日本語が拙すぎてプロの文章と思えない。それか、ネットの文章は編集のチェックも入らないのか?

  3. FCVがカーボンフリーの筆頭候補と思う。世界はEV化で進んでいるようだが、トヨタがHVで実施したように技術をオープンにして、また既にオーストラリアから輸入した水素を神戸で水素燃料にするプロジェクトで輸送技術、加工技術の確立化も進んでおり、これら技術の海外への供与で世界的なFCV推進を日本がリードして行くことが望まれる。
    その先にはFCV利用による自家発電など展開が可能。

  4. アンチ燃料電池派から「高圧水素を作る際に大量のエネルギーを使うから意味無し!」と言われてしまう,、ということですが、石油や天然ガスは日本では作れないが、水素はひょっとしたら日本でも作ることができる、というところがミソじゃないかと思います。風力や太陽光発電のような再生可能エネルギーでも、原子力でも水素はできる。再エネを選ぶか原子力を選ぶかは、その人の見識が問われることになる。

  5. おそらく高圧水素タンクの配置も試作品レベルだからキャビン内に雑に並べててお見せできるものではないんだろう
    それは新型MIRAIで相当に苦労してタンクを配置してる内部構造を見れば分かる
    専用設計でなければあの大きなタンクを綺麗に配置することはできない

    • いや、こないだ実際に乗ったけど、市販車と遜色無い出来ですよ。
      そもそも認証取ってるし、社長や役員の移動にも使ってます。

  6. やっぱり!グランエース様走ってたんだ!駅伝観ててなんかそれっぽいの走ってない?って思ってよく見るも前方に走るノアに隠れてあまり見えず(T ^ T)
    ニュースに上がってるし見てみたら案の定グランエース様がw
    いやー…凄い。
    アナウンスしてくれよォ〜(´・ ・`)

  7. 水素は性能的にはガソリンと同等だが、車体価格が電気より高い事と水素スタンドの建造費が3倍掛かる。トヨタが日本以外に水素スタンドを造らせる政治力があるのだろうか?ガラケーと同じ顛末にならなければ良いが

  8. とりあえず雪でも事故でも自動車専用道路で長時間の立ち往生に巻き込まれた場合に
    どの次世代自動車が一番優れているのかを検証してもらいたい。

  9. 後輩が30年前、燃料電池の研究始めたとき、正直、燃料電池という言葉を知りませんでした。後輩の研究室には当時からトヨタの社員が研究生として出向して来てたから、トヨタは本気なんでしょうね。
    ハイブリッドのときもそうだけど、何で日本は自国の技術を応援しないのか不思議ですね。

  10. どうも違和感関したのですけど、これ、トヨタには取材も問い合わせもしていないような気がします。
    「トヨタイムス」の読後感想文?
    素直にトヨタイムスのリンク貼っとけばこの記事はいりませんね。

  11. 燃料電池で32kg??砕いて言えば水素タンクで32kgてことですよね?
    それって「どんな車両にも搭載することが出来る」て言えるのかな

  12. 少なくとも現時点で考えられる日本における現実解は、HV・PHV→FCVだと思いますけどね
    正直、全EVはいろいろと無理がありすぎる

  13. 冬にエアコン・オンで走ると、
    電池残量がみるみる減ってゆく。
    しかも残量メーターも1/4を切ると、なぜか急にガッと減る。

    職場のアイミーブだと、冬だと新宿から品川まで往復できない。
    その後、昼休みに充電しても一時間で半分も回復しない。
    だから怖くて電気自動車には乗れない。

    電気自動車推進派はこういうリアルな不便さを語らない。
    そのへんがムカつく。

    アイミーブの走りは最高です。
    夏はエアコン寒いくらい効きます。

  14. まぁ今の所はグランエース並のでかい車にしか搭載できないんでしょうね。もっと技術が進歩すれば小型化していくでしょう。全EV化は日本じゃ無理ですね。原発いっぱい作らないと電力不足になる。

  15. 気になることだけれど、「水素ガス」の安全性は確保できているのだろうか?
    というのは、1937年にドイツの大型飛行船「ヒンデンブルグ号」がアメリカ・ニュージャーシー州で爆発事故を起こしたときに浮揚ガスに使われていたのは「水素ガス」。
    だから、今は飛行船に使っている浮揚ガスは「ヘリウムガス」が主体になっている。
    自動車事故の時の安全性の担保も必要になると思われる。
    タンク自体は、LGガス車のような強固のタンクがあるので問題はないと思うが、配管部分の安全の担保を考えるべきだろう。
    自動車よりも、鉄道車両のほうが事故にあう可能性が低いので、そちらから実用化してほしい。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー