本当に公道を走って大丈夫? 1億円の飛べない宇宙船「アズテック」とは 2021.01.05 武田公実 コメント投稿 LINE (Twitter) Facebook Hatena お気に入り tags: イタルデザイン, 雑学 1990年代に、まるでSF映画の劇中車のような姿そのままで、公道に解き放たれた「アズテック」とは、どのような経緯で生産されることになったのだろうか。 アズテックにはドアはなく、ウインドスクリーンを持つ左右ふたつのボディ上部ユニットがセンターフレームを軸に左右に開く 市販版アズテックのテールライトは気づきにくいがアルファ164の流用である ボディパネルの製作は、第二次大戦前から主にフィアットをベースとする数々のフォーリ・セリエを製作 写真上からアズテックのホイールベースを200mm延長し、4ドアのミニバン風ボディが与えられた6シーターピープルムーバー「アズガード」、そして「アズテック」、一番下がキャビンのすべてを戦闘機のキャノピーのように3次曲面のポリカーボネイトで構成したアズテックのクーペバージョン「アスピド」 アズテックのイラスト コックピットにドライバーが収まった状態 運転席側にステアリングホイールが設けられるのはもちろんだが、助手席にもステアリングのように見えるアシストグリップを配置 ボディサイドには車両状況を確認する際、コントロールパネルに入力するコードが直接ボディに描かれるのも、アイキャッチとして大きな特徴 アズテックの初期スケッチ アズテックのスケッチ 1988年トリノ・ショーでのコンセプトカー 映画の劇中車として撮影に供されたアズテック 日本にも2台が輸入されていることが確認しているアズテック。当時1億円というプライスであった 写真上からアズテックのホイールベースを200mm延長し、4ドアのミニバン風ボディが与えられた6シーターピープルムーバー「アズガード」、真ん中がキャビンのすべてを戦闘機のキャノピーのように3次曲面のポリカーボネイトで構成したアズテックのクーペバージョン「アスピド」、そして一番手前が「アズテック」だ 記事ページへ戻る 【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る あなたにおすすめ 「有名芸人も犠牲に…」 高速道路の「くねくね区間」なぜ事故多発? 注意標識多い「魔のカーブ」 中国道に存在 「ヘッドライトが“まぶしいクルマ”」に困惑の声多数! 「イラつく」「どうにかして」 対向車「ハイビーム走行」に皆うんざり!? 「オートライト機能」が不評なワケとは? 都心の高速道路「KK線」ついに「2025年4月上旬」廃止へ! ビル街抜ける「無料高速」あと5か月で消滅へ 「60年間ありがとうございました」 全長4.3m!トヨタの「“斬新”スライドドアSUV」がスゴい! 人気の“ゴツ”デザインに悪路走破性も実現した「Tjクルーザー」どんなモデル?
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。