新型車の記事一覧
-
新型「SUVワゴン」初公開 ! ゴツ顔「デリカミニ」を軽規格で2023年発売へ
2022.11.042022年11月4日、三菱は新型軽スーパーハイトワゴン「DELICA MINI(デリカ ミニ)」を先行発表しました。東京オートサロン2023で実車披露したあと、2023年初夏に発売する予定だといいます。
-
欧州が「2035年EV義務化」確定へ ハイブリッド天国の日本は「ガラパゴス」!? 国産各社はどうなるのか
2022.11.04欧州連合(EU)と欧州議会は現地時間の2022年10月27日に「2035年に欧州域内で販売される乗用車と小型商用車の100%をZEV(ゼロエミッションヴィークル)にする」法案について合意しました。ハイブリッド主流の日本メーカーはどう戦うべきなのでしょうか。
-
スバルが新型「インプレッサ」世界初公開へ! 7年ぶりに全面刷新!? シルエットを先行お披露目 11月17日にLAで発表
2022.11.04スバル新型「インプレッサ」がロサンゼルスオート2022で世界初公開されます。合わせてシルエットが先行公開されました。
-
レクサス最上級「LFA」の後継機! 流麗すぎる新型「エレクトリファイドスポーツ」SEMAショー2022に登場! 全固体電池採用か
2022.11.042022年11月1日から米国・ラスベガスで開催されている「SEMAショー2022」にて、「レクサス」はブランドの未来を示す6台の車両を展示しています。その中にはLFAの後継機と言われる「エレクトリファイドスポーツ」の姿があります。
-
ホンダがまさかの“ミニヴェゼル”作った!? 新型SUV「WR-V」は尼でどう進化? “フィットSUV”との違いは
2022.11.04インドネシアで世界初公開された新型「WR-V」は、同国におけるホンダのSUVラインナップをさらに強化するコンパクトSUVです。どのような特徴があるのでしょうか。
-
実物は「カッコイイじゃん!?」 戸惑いも多かったトヨタ新型「クラウン」納車スタートでSNSの声も盛り上がる!
2022.11.032022年7月にフルモデルチェンジしたトヨタ新型「クラウン」の納車が始まり、街なかでも多くみられるようになりました。SNS上では目撃情報が大いに盛り上がりをみせているようです。
-
「カローラだって超低燃費!」の時代に「元祖」ハイブリッドカー トヨタ「プリウス」の存在意義とは!?
2022.11.03トヨタ「プリウス」が世界初の量販ハイブリッド車として誕生してからおよそ25年が経過し、ハイブリッド車はもはや特別な存在ではなくなりました。そんななか、プリウスがいまも生き残り続ける意義とはどこにあるのでしょうか。
-
トヨタ新型「シエンタ」未だ爆売れ!? メッキ光る「Zグレード」に人気集中? 「犬顔ミニバン」3グレードの違いは
2022.11.032022年8月23日に発売されたトヨタ新型「シエンタ」ですが、グレードは3種類が用意されています。ではそれぞれどういった違いがあるのでしょうか。
-
700馬力超え! 日産新型「フェアレディZ」を早速“直線番長”化! 米のカスタムカーがスゴイ
2022.11.022022年1月のオートサロンで日本仕様が初公開された新型日産「フェアレディZ」。徐々に納車が始まっているようですが、アメリカの「AMSパフォーマンス」は、そんな新型フェアレディZを早速カスタマイズ、最高出力719馬力を発揮するモデルを作成したといいます。
-
ホンダが爆イケ顔の「新型SUV」世界初公開! 2代目新型「WR-V」約255万円から 尼で登場
2022.11.022022年11月2日、ホンダのインドネシア法人は新型SUV「WR-V」を世界初公開しました。
-
三菱の新型SUV「アウトランダーPHEV」北米販売開始! 日本から1年遅れでガソリン車に追加設定
2022.11.02三菱自動車は2022年11月1日、新型「アウトランダー(PHEVモデル)」を同月よりカナダと米国で販売開始します。追って12月にはプエルトリコでの販売も予定しています。
-
トヨタ“新型タクシー”が超絶カッコいい! まさかの「bZ4Xタクシー」独で公開される姿とは?
2022.11.02ドイツでトヨタ「bZ4X タクシー」が登場。ベースモデルのどのような特徴が生かされているのでしょうか。
-
スズキ、新型高級ミニバン「XL6 S-CNG」発売! MT専用で印に投入
2022.11.022022年10月31日、スズキのインド子会社「マルチ・スズキ」が、「XL6」にCNG仕様を追加しました。
-
新型車の「ドヤ顔化」「オラ顔化」が止まらない!? 大型グリルブームが続く2つの理由とは
2022.11.02クルマのフロントグリルまわりが年々巨大化しています。「ドヤ顔」などとも呼ばれるその傾向はどうして起きているのでしょう。自動車メーカーの現役デザイナーのコメントも交えながら考察します。
-
トヨタ、謎の「新型車」を11月17日にLAで初公開! スバルも初公開予告
2022.11.02ロサンゼルスオートショー2022に先駆けて11月17日に開催される「オートモビリティLA」において、トヨタとスバルが新型車を発表する模様です。ロサンゼルスオートショー主催団体が発表しました。
-
“ほぼ無音”で車内広々! トヨタの新型電動SUV「bZ4X」はタクシーに最適!? 独で初公開へ
2022.11.01トヨタ新型「bZ4X」をタクシーに改造したモデルが、ドイツで初公開されます。一体どのような仕様なのでしょうか。
-
トヨタ新型ミニバン「ヴェロズ クロス」ベトナム生産モデル登場! 現地ミニバンを12月より切り替え
2022.11.01トヨタのベトナム法人が、10月30日まで開催されていたベトナムモーターショー2022に、現地生産モデルの「ヴェロズ クロス」などを出展しました。
-
「今年の車」どれになる? 日本カー・オブ・ザ・イヤーに国内外48車種がノミネート まずは10台の選考を開始
2022.10.31「今年の車」を決める「2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤー」に国内外48車種がノミネートしました。どのような車種があるのでしょうか。
-
ホンダ随一の「オシャ内装」!? 正式発表間近の新型SUV 2023年春発売の「ZR-V」が待ち遠しい!
2022.10.31ホンダは、2023年春に発売予定の新型SUV「ZR-V」の情報を先行公開しています。今回はそのなかでも「質感が高い」と注目を集めるオシャレな内装について紹介します。
-
「ダサイ」「存在感スゴイ」!? トヨタ新型「クラウン」実車は賛否両論? 街で見かけた人の印象とは
2022.10.312022年9月より発売開始となったトヨタ新型「クラウン」。徐々に納車されているユーザーも増え、SNSでは街中で実車を見かけたユーザーからの声が数多く投稿されています。
-
ヤバカッコイイ!? 新型「クラウンセダン」大胆イメチェン! スポーティ仕様なGR顔を予想してみた!
2022.10.31ショーファーニーズに応える正統派セダンとして登場が予定されるトヨタ新型「クラウンセダン」。あえてGR顔にすると、その印象はどうなるのでしょうか。
-
トヨタ「アルファード」&レクサス「LM」に似てる? ド迫力グリルの「中国」ミニバン新型「M8」に登場に賛否! 日本メーカーの脅威になり得る?
2022.10.31中国の自動車メーカーである広州汽車が、トヨタのハイブリッドシステム「THS-II」を搭載し誕生させたラージミニバン、新型「M8」が、2022年8月23日に現地で発表されました。レクサス「LM」のような巨大なグリルが特徴的なミニバンですが、このクルマについて、SNSなどではさまざまな反響が集まっています。
-
「ハイブリッド車はコスパ最高!」はホント!? 「ガソリン車」との違いは コンパクトSUVで比べてみた!
2022.10.31併売でガソリン車とハイブリッド車が同時にラインナップされる車種の場合、果たしてどちらが「買い得」なのでしょうか。コンパクトSUVと5ドアハッチバック車で損得勘定の違いを調べてみました。
-
「タフ仕様」強調SUV! 専用パーツ装備で「アウトドア感」マシマシ!? 北米向けワイルドSUV3選
2022.10.31世界的な人気のボディタイプであるSUV。本場のアメリカではSUVに専用パーツを装備し、アウトドアスタイルを強調したワイルドな仕様が展開されています。そこで、日本メーカーが北米市場向けに展開する最新の「ワイルド系SUV」を3車種ピックアップして紹介します。
-
ウインカーボタン内蔵の“四角いハンドル”をトヨタが初採用!? 新型EVセダン「bZ3」の斬新内装に反響!
2022.10.30トヨタは新たな電気自動車(EV)の新型「bZ3」を世界初公開しました。「bZシリーズ」のセダンとして投入される新型bZ3ですが、なかでも内装に注目が集まっています。