新車2700万円! トヨタが「“新”センチュリー」を発表! VIP専用の「超高級5ドアSUV」に“斬新”ガラス&新機能を搭載! “期待”に応える「トヨタ最上級車」一部改良モデル登場
2025年6月23日、トヨタは最高級モデル「センチュリー」(SUVタイプ)に一部改良を実施しました。
「調光機能付きプライバシーガラス」がさらに進化
トヨタは2025年6月23日、「センチュリー」に一部改良を実施しました。

センチュリーは1967年、世界と肩を並べる高級セダンを目指したトヨタ最上級のショーファーカー(オーナーは主に後席に乗り、専属の運転手がドライブする高級車)として誕生しています。
日本の伝統的な美を取り込んだデザインに加え、圧倒的な静粛性や快適性を実現するべく、技術の粋を集めて開発されました。
以来50年以上にわたり国産最高峰の高級セダンとして君臨し続け、2018年に登場した現行型センチュリー(セダンタイプ)で3代目モデルとなります。
そして2023年9月には、新時代のショーファーカーを目指したSUVタイプのセンチュリーも新たに追加されました。
ボディサイズは、全長5205mm×全幅1990mm×全高1805mm。セダンタイプ(全長5335mm×全幅1930mm×全高1505mm)と比べ圧倒的に高い全高が特徴です。
デザインテーマに「威風凛然」を掲げ、日本の美意識を随所にちりばめた品格ある佇まいと優美なシルエットを目指したといいます。
また歴代モデル同様の静粛性・乗り心地を継承しつつ、後席のみならずドライバーにとっても快適な移動を楽しめる設計としたほか、新開発の3.5リッターV型6気筒プラグインハイブリッド(PHEV)システムを搭載し、環境性能と爽快な走りの両立を図っています。
販売面でも改革を図り、センチュリーを熟知したセールス・エンジニアの各「センチュリーマイスター」が在籍する一部のトヨタ販売店で取扱いを行うほか、ユーザーの好みに応じたカスタマイズへの個別対応の計画についても明らかにしています。
今回の一部改良では、従来「透明」と「不透明」の2段階のみだった「調光機能付きプライバシーガラス」(リアドアガラス・リアクオーターガラス)が、新たに「透明」「半透明」「調光(不透明)」の3段階式へ進化しました。
透明な2枚の合わせガラスに挟まれた特殊なフィルムが作用し、ガラスの色がホワイト調へと変化することで、後席のプライバシーを保護します。
またショーファーユーザーに向け、サスペンションにもさらなるチューニングを実施し、乗り心地の改善を図っています。
新センチュリー(SUVタイプ)の車両価格(消費税込み)は2700万円。従来型に対し200万円のアップとなっています。
ロールス・カリナンを意識したデザインはやめてほしい。ウエストラインとショルダー部、ルーフライン全部バランスが変。