ダイハツ新型「ムーヴ」発表! 井上社長「再スタートの第一歩」想いを語る! キャンバスとの棲み分けはどうする?

スライドドア採用の新型ムーヴ、キャンバスとの住み分けは?

 今回の新型ムーヴで注目されるのがスライドドアの採用です。

 この点で気になるのは「スライドドアの採用がムーヴの売り上げ増への切り札になるのか」、「キャンバスなど他のスライドドア車との優位性や売り分け方は?」という疑問が浮かびます。

 これに対し、新型ムーヴのチーフエンジニア・戸倉宏征氏は次のように話しています。

「従来のムーヴが属していたハイト系市場は現在約1000万台の保有があります。

 市場の主流がスーパーハイト系へシフトしている中でも、この市場の保有台数が大きく減っていないのが現状です。

 これは長期保有が進んでいるということであり、この市場を大きく動かしたいというところで、今回このスライドドアが武器になると考えています」

歴代初のスライドドアを装着した新型「ムーヴ」
歴代初のスライドドアを装着した新型「ムーヴ」

 また、キャンバスとの住み分けについては、次のように話しています。

「お客様の購入理由が大きく違っています。

 特にキャンバスは可愛らしいデザインが非常に好評をいただいています。

 一方、今回のムーヴは、軽自動車に求められる色々な要素を販売価格も含めてバランスよく提供するものであり、ここはしっかりとお客様のニーズにお答えできると考えています」

新型ムーヴのチーフエンジニア・戸倉宏征氏

 井上社長は最後に「定番となりましたスライドドアを採用した上でお客様や時代が求める要素をぎゅっと凝縮しお求めやすい価格で提供するこの新型ムーヴ。キャッチコピーの『ムーブオン』のように多くの方の心を動かす軽の決定版に仕上がった」と自信を示しています。

 続いて「ダイハツの原点であるお客様のニーズに応えるクルマ作り、これを磨きこんでいき、喜んでいただける軽自動車をこれからも提供し続けて参りたい」と締めくくりました。

【画像】超カッコいい! これが「新型ムーヴ」です! 画像を見る(30枚以上)

すげぇ! 11年ぶり新型ムーヴ登場! 特徴は?

画像ギャラリー

1 2

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー