“丸目ライト”の新型「スポーツハッチ」初公開! ド迫力「超ワイドボディ×巨大ウイング」採用でめちゃ楽しそう! 現代の新型「インステロイド」韓国に登場!
ヒョンデは、2025年4月3日から4月13日まで開催された「ソウルモビリティショー」にて、新型「インステロイド」というEVスポーツカーのコンセプトモデルを初公開しました。
“丸目ライト”の新型「スポーツハッチ」初公開!
2025年4月3日から4月13日まで韓国・ソウルで開催された「ソウルモビリティショー」にて、ヒョンデは新型「INSTEROID(以下、インステロイド)」というモデルを初公開しました。

新型インステロイドとは、韓国の自動車メーカーであるヒョンデが開発した、EVスポーツカーのコンセプトモデル。
同社の小型ハッチバックEV「インスター」をベースとし、「大胆なビジュアルランゲージから没入型のサウンド体験まで、誰もがもっと大きな夢を見て、もっと長い間笑顔でいられるように」というコンセプトで開発されたと言います。
また車名の由来は、インスターとステロイドを融合させたもので、エネルギーあふれるイメージと力強いルックスにちなんで名付けられています。
そんな新型インステロイド特徴は、インスターをさらに拡大した幅の広いボディや、サーキット走行に最適化されたホイール、高度な空気力学に基づくウイングスポイラーやディフューザー、ホイールアーチエアベントなど、近代のビデオゲームからヒントを得たというスポーティな外観と機能性です。
ボディカラーは、ソフトホワイトな色合いにオレンジのハイライトを大胆に配置。INSTEROIDのロゴによって、ひと目でインステロイドとわかるデザインとなっています。
インテリアは、バケットシートやロールケージ、専用のインストルメントクラスターといった、ハイパフォーマンスの発揮に必要な最小限のものだけを備えたシンプルなレイアウト。
環境に配慮して、リサイクル糸を使用した3Dニット生地をインテリアに採用している点にも注目です。
※ ※ ※
ヒョンデデザインセンターの責任者であるサイモン・ローズビー氏は、新型インステロイドについて以下のように述べました。
「インステロイドは純粋に『楽しむ』ためのクルマです。細部に至るまで、人の感情や想像力を刺激する新しい方法を探求して生まれました。見た目だけでなく、発するサウンドや体験してどう感じるかといったことにも注目してください」
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。