トヨタ新「ハチロク」発表! 旧車オマージュの斬新「イエロー」ד専用内装”がカッコイイ! 走行性能アップ&“オトクな特典”も魅力の「GR86 Yuzu Edition」北米に登場!
2025年4月3日、北米トヨタは「GR86」の2026年モデルとして「GR86 Yuzu Edition」を新たに設定することを発表しました。
懐かしいイエローが目を惹く新「GR86」発表!
2025年4月3日、北米トヨタは「GR86」の2026年モデルとして「GR86 Yuzu Edition」を設定することを発表しました。
この特別仕様車は、トヨタのスポーツカーラインナップに新たな彩りを加える1台で、鮮やかな「ゆずイエロー」のボディカラーが目を引きます。

GR86は、トヨタの「GR(Gazoo Racing)」ブランドが手掛けるスポーツカーで、パフォーマンスとバランスを追求したモデルです。
コンパクトなボディサイズは、全長4265mm×全幅1775mm×全高1310mm、ホイールベース2575mmと、機敏な走行を可能にする設計が特徴です。
また、軽量な車体はスポーツカーとしての楽しさを最大限に引き出します。
GR86のエクステリアは、空力性能と美しさを両立させた流麗なデザインが魅力です。
一方、内装はドライバー中心の設計が採用されており、低めのコックピットにはデジタル計器パネルやレザー巻きのステアリングホイールが備わっています。
ベースグレードでは黒のGRエンボスファブリックシート、プレミアムグレードではウルトラスエードとレザーのシートが採用され、快適性とスポーティさを両立しているのも特徴です。
パワートレインには、自然吸気の2.4リッター4気筒ボクサーエンジン(FA-24)が搭載されており、最高出力228馬力、最大トルク184lb-ft(約250Nm)を発揮。
最大トルクは3700rpmで発生し、低中速域でのレスポンスに優れています。
トランスミッションは6速MTまたは6速AT(ECT-i)の選択が可能で、0-60マイル加速はMTで6.1秒、ATで6.6秒と、軽快な走りを楽しめます。
さらに、トルセンLSD(リミテッドスリップデファレンシャル)がコーナリング時のトラクションを向上させ、安定したハンドリングを実現します。
2026年モデルでは、GAZOO Racingのエンジニアリングチームがチューニングをアップデートしました。
スロットルマッピングの改良により「ブリッピング」がしやすくなり、エンジントルク制御の追加でスロットルレスポンスがよりダイレクトになっています。
これにより、あらゆる速度域でのコントロールしやすさが向上しています。
そして今回発表されたGR86 Yuzu Editionは、プレミアムグレードをベースにした限定860台の特別仕様車です。
特徴的なゆずイエローのボディカラーは、GR86の前身である「サイオンFR-S」の特別仕様車「リリースシリーズ1.0」を彷彿とさせるもので、ファンにとって懐かしさと新しさが共存するカラーリングとなっています。
さらに、18インチのマットブラックホイールやブラックアクセントが車体全体に施されています。
内装では、ブラックのインテリアにイエローのアクセントが施され、穿孔加工されたウルトラスエードを用いたスポーツシートやステアリングホイール、ドアトリムに黄色のステッチが際立ちます。
パフォーマンス面では、ブレンボ製ブレーキ(フロント:4ピストン、リア:2ピストン)とザックス製ダンパーが標準装備され、制動力と安定性が向上。
また、GRロゴ入りのキャットバックマフラーや専用ボディキットもオプションで追加可能です。
さらに、全米自動車スポーツ協会(NASA)への1年間の無料会員資格が付属し、モータースポーツ愛好家にも嬉しい特典が用意されています。
GR86の2026年モデルは、ベースグレード、プレミアムグレード、そしてYuzu Editionの3グレードで展開され、2025年秋に発売される予定です。
なお、価格やさらなる詳細な仕様は2025年後半に発表予定とのことです。
黄色メチャカッコいい
日本でもカラバリ追加して欲しい
「ハチロク」って書くのやめて、"本物"のAE86と間違えるからw