三菱「人気SUVミニバン」価格改定! 18年目でも販売堅調な「デリカD:5」 いくら変わるの?
三菱は「デリカD:5」の車両本体価格を2025年5月1日より改定することを発表しました。
三菱「デリカD:5」の価格を改定
2025年4月1日に三菱は「デリカD:5」の価格改定を発表しました。
今回の価格改定に伴い、なにか変更はあるのでしょうか。

現行デリカD:5は、2007年に登場しました。
その後、定期的に一部改良やマイナーチェンジが施され、2025年で18年目を迎えます。
2019年にはデザイン・性能などに大きく手を入れたビッグマイナーチェンジを実施。
とくにフェイスデザインの印象が変わったことでも話題となりました。
またデリカD:5は、SUV×ミニバンという唯一無二のパッケージ、さらには2.2Lクリーンディーゼルエンジンと8速ATによるパワフルな走り、そして三菱独自の電子制御4WDシステムによる高い悪路走破性を実現。
こうした個性を持っていることから、18年経った現在でも安定的な販売台数を記録しています。
そんなデリカD:5ですが、2025年5月1日から価格改定が以下のように行われます。
ーーー
【グレード/現行価格/新価格/価格差】
M/4,156,900円/4,222,900円/66,000円
G/4,258,100円/4,324,100円/66,000円
G-Power Package/4,494,600円/4,560,600円/66,000円
P/4,601,300円/4,667,300円/66,000円
URBAN GEAR/4,385,700円/4,451,700円/ 66,000円
URBAN GEAR G-Power Packages/4,622,200円/4,688,200円/66,000円
CHAMONIX/(特別仕様車・電動サイドステップ非装着車)/4,557,300円/4,623,300円/66,000円
CHAMONIX(特別仕様車・電動サイドステップ装着車)/4,656,300円/4,722,300円/66,000円
BLACK Edition(特別仕様車)/4,733,300円/4,799,300円/66,000円
ーーー
なおデリカD:5の価格改定について三菱は次のよう説明しています。
「今回の改定は、原材料費や物流費の高騰などを含む全般的なコスト上昇に伴うもので、装備等の変更はありません」
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。