新車262万円! トヨタ「“新”ヤリス SUV」“反響”多数! 精悍「専用ブラック」仕様に「シブい」「車体色も黒にしたい」の声も! 特別仕様車「ヤリスクロス URBANO」に寄せられた“熱視線”とは

トヨタのコンパクトSUV「ヤリスクロス」に、特別仕様車「URBANO(ウルバーノ)」が設定されました。精悍な新ラインナップに対し、SNSなどにはさまざまな反響が寄せられています。

精悍ブラックコーデの「特別仕様車」に反響集まる!

 SUVのなかでもトップクラスの販売台数をマークし続ける人気モデルのトヨタ「ヤリスクロス」。2025年2月末に一部改良が実施され、同時に特別仕様車の「URBANO(ウルバーノ)」が追加設定されました。
 
 精悍な新ラインナップに対し、SNSなどには多くの声が集まっています。

「ヤリスクロス Z “URBANO”」に反響集まる!
「ヤリスクロス Z “URBANO”」に反響集まる!

 特別仕様車のウルバーノは、選び抜いたブラックのアイテムを加えることで、都会的でスポーティなヤリスクロスのデザインを一層鮮明にコーディネートしたモデルです。

 ウルバーノとはイタリア語で「都会的な、洗練された」という意味。その名の通り、通常モデルとは一味違った雰囲気に一新しました。

 ベースは、今回の一部改良でETC2.0やディスプレイオーディオPlusといった、従来ではメーカーオプションだった人気装備が標準化された「Z」グレードです。

 特別装備は、前後に備わる「トヨタ」エンブレムやリアルーフスポイラー、ドアミラー、アウトサイドドアハンドル、サイドオーナメントが専用のブラックに、18インチのアルミホイールもグロスブラックに変更し、有償のブラックルーフツートーンカラーも標準となるほか、通常は販売店オプションのLEDフロントフォグランプも標準装備となります。

 ツートーンカラーは「ブラックマイカ×マッシブグレー」と「ブラックマイカ×プラチナホワイトパールマイカ」の2色が用意され、通常5万5000円高のブラックマイカ×マッシブグレーは車両代に含まれます。

 同じく通常は7万7000円高のブラックマイカ×プラチナホワイトパールマイカは、2万2000円高に抑えられているのもポイントです。

 なお通常のZグレードではカーキ内装色も用意されますが、ウルバーノは外装に合わせてブラック内装色のみの設定です。

 このほか、販売店装着オプションとして、ステアリングエンブレムやスカッフプレート、フロアマットといった特別仕様車専用のオプションが用意されるほか、フェンダーエンブレムやドアミラーステッカー、プロジェクションイルミネーションも含めたアクセサリーセットも設定されています(単品購入も可能)。

 パワートレインは通常仕様と同じ、1.5リッターガソリン車と、1.5リッターハイブリッド車が設定され、2WDと4WDがそれぞれに用意されます(ハイブリッドモデルはE-Four)。

 新ヤリスクロス ウルバーノの価格(消費税込)は262万3500円から322万8500円で、通常のZグレードよりも11万円高です。

 専用のブラックエクステリアに加え、ツートーンカラーとLEDフロントフォグランプが標準装備のため、実質的には「お値段据え置き」の買い得感ある設定といえます。

※ ※ ※

 そんなヤリスクロスの特別仕様車ウルバーノに対し、SNSなどにはさまざまな反響が寄せられています。

 多かったのは「黒コーデカッコいい」「シブい組み合わせ」など、特別仕様独自のカスタマイズセンスに関心を示す声でした。

 また「黒単色のボディカラーでも見てみたい」といったコメントも。

 さらに「扱いやすい」「後席は狭いけど総じて良いクルマ」など、ベースのヤリスクロスを実際に所有していると思われる人の高評価の声も多く見られました。

【画像】超カッコイイ! これが「“新”ヤリスクロス」です! 画像で見る(30枚以上)

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー