「値上げするの!?」 混みすぎ問題…国交省が「見直し」検討!? 羽田空港の駐車料金改定か… 「送迎エリア」も検討? 現状は?
短時間利用者のために「送迎エリア」も検討? どういうコト?
また今後、人の送迎といった短時間利用者のために「送迎エリア」を設けることも検討されています。
この送迎エリアに関しては一定時間までなら安価で利用でき、それ以降は一般エリアより高額な料金に設定して車両の回転率をアップさせるという案が考えられています。
ちなみに伊丹空港の例を挙げると、空港に送迎スペースが53台あり、15分までは無料、15分超~30分までが500円、30分経過以降は30分ごとに500円が加算されるという仕組みです。

そのほかハード面での対策として、JR東日本や京浜急行電鉄(通称:京急)といった空港アクセスの鉄道を整備する案や、バス・タクシーの利便性を向上させるため乗り場を整備する案なども同時に検討されています。
今後は複数の対策を組み合わせて、空港駐車場の混雑緩和を図っていくものとみられます。
![羽田空港の駐車場[画像:PIXTA/イメージです]](https://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2026/03/20250318_haneda_001.jpg?v=1742293113)
※ ※ ※
羽田空港の駐車場には合計で1万3112台の車両が駐車可能であるものの、現在は長時間利用の車両の増加により、「駐車したくてもできない」利用者が多くみられます。
今後は長時間駐車料金の引き上げや鉄道アクセスの改善などが検討されており、空港利用者の利便性向上につながることが期待されています。
1 2
値上げで問題解決するんか?長期駐車車両はいないのか?放置車両は?利用者に使いずらくするなよ