トヨタ新型「ハイエース」!? 全長5mボディの“1人乗り仕様“「GLOBAL HIACE」に反響多数! 斬新シフト&広々内装もスゴイ「高効率コンセプト」が話題に

2023年10月25日に開催された「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」で、トヨタ車体から発表された「GLOBAL HIACE BEV CONCEPT」。全長5m超えの大きなハイエースに、さまざまな反響が集まっています。

全長5m超の大きなハイエース!

 2023年10月25日、トヨタの子会社にあたるトヨタ車体は「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(以下JMS2023)」で新型商用バン「GLOBAL HIACE BEV CONCEPT (以下グローバル ハイエース)」を世界に向けて公開しました。
 
 ベースとなったのは、日本では販売されない「300系」ハイエース。その個性的な造りにさまざまな反響が集まりました。

新型ハイエース!?
新型ハイエース!?

トヨタの代表的な商用バンとしてロングセラーを誇るハイエース。最近では、アウトドアや車中泊、カスタムのベース車両としても人気の車種となっています。

 現在日本で販売されているモデルは、2004年に発売された5代目ハイエース「200系」ですが、国外では後継モデルにあたる6代目300系ハイエースがすでに販売されています。

 日本では、300系ハイエースがベースとなった大型ワゴン「グランエース」が販売されていましたが、300系ハイエース自体は販売されていません。日本のユーザーの需要に対して300系ハイエースは大きすぎるのか、20年近く200系ハイエースだけが販売されています。

 トヨタ車体がJMS2023で発表した300系がベースのグローバル ハイエースについて、トヨタ車体は「先進的なデザインと大空間、使いやすさを兼ね備えた次世代BEV(バッテリーEV)バン」と定義しています。

 300系ハイエースベースにBEV化したモデルの新型グローバル ハイエースは、用途によりバッテリーを2層もしくは1層から選択可能です。積載性よりも航続距離を重視したい場合は2層、航続距離が多少短くても積載性を重視したい場合は1層、そんな選択肢が用意されています。

 ボディサイズは、全長5280mm×全幅1950mm×全高1990mm。300系ハイエースとほぼ同じサイズ感です。ホイールベース3210mmとなっています。

 室内寸法は、長さ3490mm×幅1715mm×高さ1270mm。かなり余裕のある広さですが、乗車定員は1名。助手席までラゲッジスペースとなっており、3.5mほどの長い荷物も積載可能となっています。

 エクステリアは300系を踏襲したデザイン。グリルレスとなったフロントマスクは、BEVらしい印象です。

 また、最新のトヨタ車のデザインである「ハンマーヘッド」のようなシャープなヘッドライト周りが特徴的。近未来を連想させる「次期型ハイエース」といえるでしょう。

 また、黒く塗装されたボディ下部やホイールからは、SUVのような力強さも感じられます。

 インテリアの内容は300系とほぼ同じですが、デジタル表示のメーターパネルや、トヨタのEV車に使用されるダイヤル式のシフトセレクターに置き換えられています。

 また、静粛性や乗降性も向上しつつ、全長5mを超える車体で最小回転半径を5.5mに抑えている点にも注目。フラットフロアでウォークスルーが可能な車内設計や、荷物を簡単に移動できるスライドレールや専用ラックの装備も実用性を高めています。

 配達効率の向上させる「コネクティッド」は、配送ルートの最適化や、次に配達する荷物の積載位置表示などもサポート。商用バンとしての具体的な装備も目を引くコンセプトカーです。

 全長5mという大型ボディに、実用性が込められた新型グローバル ハイエース。個性的なコンセプトカーに、ユーザーからはさまざまな反響が集まりました。

 「かっこいい」「車内広くて車中泊いけそう」「荷物がたくさん積めそう」「使い勝手は良さそうだ」「大人の秘密基地みたい」などの高評価のほか、「市販化に期待」「販売されたらキャンプで使ってみたい」などの市販化に期待を寄せる声もありました。

 反面、「でかすぎ」「現金輸送車みたい」「日本では大きすぎるかも」の声も見受けられました。次期ハイエースの原型として、今後の動向が気になるモデルです。

【画像】超カッコイイ! ”次期型ハイエース”こと新型「グローバル ハイエース」を画像で見る(77枚)

【走りにこだわる最新SUV】極限状態で徹底テストしてみた!

画像ギャラリー

トヨタ ハイエースバン スーパーGL 特別仕様車“ダークプライム II”[写真は2018年8月モデル追加時のモデル/最新モデルとは細部が異なります]
トヨタ ハイエースバン スーパーGL 特別仕様車“ダークプライム II”[写真は2018年8月モデル追加時のモデル/最新モデルとは細部が異なります]
トヨタ ハイエースバン スーパーGL 特別仕様車“ダークプライム II”[写真は2018年8月モデル追加時のモデル/最新モデルとは細部が異なります]
トヨタ ハイエースバン スーパーGL 特別仕様車“ダークプライム II”[写真は2018年8月モデル追加時のモデル/最新モデルとは細部が異なります]
トヨタ ハイエースバン スーパーGL 特別仕様車“ダークプライム II”[写真は2018年8月モデル追加時のモデル/最新モデルとは細部が異なります]
トヨタ ハイエースバン スーパーGL 後席シート[写真は2017年11月一部改良モデルで最新モデルとは細部が異なります]

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. 広告で記事がまったく見られない

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー