トヨタ新型「クラウン」がスゴイ! かつてない斬新ボディ“ワゴン×SUV”に超進化! 約15年ぶり復活した「新型エステート」の“走行性能”はどうなの?

トヨタ「クラウンエステート」は、ワゴンとSUVの要素を融合した新世代のクロスオーバーモデルです。その走りの特徴とはどのようなものなのでしょうか。

トヨタ新型「クラウン」がスゴイ!

 トヨタの新型「クラウンエステート」は、クラウンシリーズの中でも新たなコンセプトを取り入れたモデルとして登場しました。
 
 ステーションワゴンとSUVの要素を融合させ、クラウンブランドが培ってきた上質さと多用途性を兼ね備えた1台です。

トヨタ新型「クラウン」がスゴイ!
トヨタ新型「クラウン」がスゴイ!

 新型クラウンエステートは、ワゴンの積載力とSUVの走破性を両立し、都市部での実用性はもちろん、アウトドアシーンでも活躍が期待されます。

 では、実際の新型クラウンエステートの走行性能にはどのような特徴があるのでしょうか。

 クラウンは、1955年に初代モデルが登場して以来、日本の高級車市場をけん引してきたブランドです。

 その中で、歴代クラウンエステートはステーションワゴンの役割を担い、1999年から2007年にかけて販売されていました。

 セダンと同等の上質さを持ちつつ、積載性や実用性を高めたモデルとして一定の評価を受けていたのです。

 そして2023年には、ほぼ15年ぶりに新たなクラウンエステートが発表され、2025年3月13日に発売されました。

 新型モデルでは従来のステーションワゴンという枠を超え、SUVの要素を取り入れたクロスオーバーモデルへと進化し、トヨタを代表するブランド「クラウン」としての品格を保ちつつ、トレンドに沿ったデザインや機能を備えています。

 ボディサイズは全長4930mm×全幅1880mm×全高1620mmと、従来のワゴンモデルよりもワイド&トールなプロポーションとなり、安定感とスポーティさを兼ね備えました。

 では、従来のクラウンエステートとは大きく異なるプロポーションを持つ新型の走りの特徴とは、どのようなものなのでしょうか。

【画像】超カッコいい! これがトヨタ新型「クラウン」です!(40枚)

【新型クラウン発売】ワゴン×SUVを見る!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー