トヨタ新型「クラウンエステート」登場! ワゴン×SUV融合した「新タイプ」は“セダンの派生形”ではない! シリーズ上級モデルを担う2モデルを比較!

やっぱり「セダン」だけ別物? パワートレインの違いは?

 次に、両車のパワートレインについて見てみましょう。

 新型クラウンエステートに搭載されるのは2.5リッターのガソリンハイブリッド(HEV)と2.5リッターのプラグインハイブリッド(PHEV)であるのに対し、クラウンセダンは2.5リッターのハイブリッド(HEV)と水素燃料電池(FCEV)が設定されています。

新型「クラウンエステート」PHEVモデル
新型「クラウンエステート」PHEVモデル

 16代目の新型クラウンシリーズ4タイプでFCEVが設定されているのはクラウンセダンのみであり、この点はクラウンセダンをほかのモデルと差別化する最大の要因のひとつとなっています。

 ただし新型クラウンエステートも、クロスオーバーやスポーツとも違いがあり、フロントモーターの出力を5割ほど向上。荷物を積載してもストレスなく加速できるようになっているのは、ワゴンとしての積載性を重視したキャラクターならではといえます。

FCEVがあるのは「クラウンセダン」のみ。駆動方式もFR
FCEVがあるのは「クラウンセダン」のみ。駆動方式もFR

 また、両車は駆動方式においても大きく異なります。

 新型クラウンエステートは、全モデルがトヨタの電気式4WDシステムであるE-Fourとなっています。

 これは後輪をモーターによって駆動する仕組みであり、機構上はFFベースの4WDということができます。

 一方のクラウンセダンはHEV/FCEVともに2WDのみの設定で、どちらも後輪駆動が採用されています。

 この理由は、新型クラウンエステートとクラウンセダンでは、そもそものプラットフォームから異なるためなのです。

 新型クラウンエステートはクロスオーバーやスポーツと同様の「GA-K プラットフォーム」を用いていますが、クラウンセダンはレクサス「LS」と同等で、「MIRAI」と同じ「GA-L プラットフォーム」(ナロー版)を採用しています。

 そのため、プラットフォームやパワートレインという点においても、クラウンセダンは新型クラウンシリーズのなかでも特異な存在と見ることができます。

どちらも800万円超えの「高価格」 グレードの違いは?

 では、グレード構成はどうでしょうか。これが意外かもしれませんが実は両モデルは「シンプルである」という点で共通しているのです。

 たとえば、新型クラウンエステートは、HEVの「Z」とPHEVの「RS」の2グレードとなっており、前者は上級グレード、後者はスポーツグレードという位置づけですが、どちらも充実した機能装備が特徴です。

 クラウンセダンも、HEVの「Z」とFCEVの「Z」という上級グレードのみの設定となっています。

どちらも装備は充実している
どちらも装備は充実している

 新型クラウンエステートではRSがあるものの、実際には純粋にパワートレインが違うのみです。

 そうしたグレード構成となっているため、両車ともに快適装備や安全装備に大きな違いは見られません。

 価格(消費税込)を見ると、新型クラウンエステートはRSが810万円、Zが635万円。クラウンセダンはFCEV Zが830万円、HEV Zが730万円。

 どちらも充実した機能装備をもっているだけあり、クラウンシリーズのなかではかなりの高価格帯となっています。

セダンとエステートそれぞれで「違い」あり!
セダンとエステートそれぞれで「違い」あり!

 特に、クラウンセダンのFCEVは新型クラウンシリーズ4モデルのなかで、もっとも高価なモデルとなっています。

 とはいえ、クラウンセダンのFCEV、そして新型クラウンエステートのPHEVは、購入時に政府の補助金があるほか、自治体によっては独自に環境配慮車に対して助成金を設けている場合があります。

 どうしても高いと思いがちですが、実はいくらか安価に購入することが可能なので、新型クラウンエステートではPHEV、クラウンセダンではFCEVを検討してもよいでしょう。

【画像】超カッコイイ! これが18年ぶり復活の「クラウンエステート」です! 画像で見る(80枚)

【走りにこだわる最新SUV】極限状態で徹底テストしてみた!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー