全長4.3m切り! マツダ最小「小さな“高級”SUV」がスゴい! 豪華インテリア×「ちょうどイイサイズ」でサイコー! 「精悍顔」もカッコいい“完熟”モデル「CX-3」とは
ディーゼルとガソリン、2つのパワートレインを用意
CX-3のパワートレインは、1.5リッター直列4気筒直噴ガソリンと、1.8リッター直列4気筒直噴ディーゼルターボの2種類に、6速ATを組み合わせています。
駆動方式はFFと4WDの選択肢があり、そのうち4WDは四輪電子制御システム「i-Activ AWD」を採用してます。

ハイブリッド車の設定がありませんが、逆にどのライバル車にもないクリーンディーゼル車をラインナップしているのは強みです。
ディーゼルエンジンのスペックは、最高出力130PS・最大トルク270N・mと、クラスを超えた動力性能と低燃費を誇ります。
ディーゼル車は、燃料がガソリンより安い軽油であることと、ガソリン車より燃費に優れるといったメリットがあります。
機構が複雑でやや高価な点はデメリットではありますが、カタログ燃費ベースならワンタンクで800~960km走行可能な航続距離は魅力です。
対するガソリン車のエンジンは、オープンスポーツカー「ロードスター」に搭載されるものと同型が搭載されています。
エンジンチューニングは異なり、CX-3の指定燃料はレギュラーガソリン、ロードスターはハイオクという違いや、出力・トルクの違いがありますが、エンジンフィールの気持ち良さはロードスターのそれに近いものがあります。
かつては、ディーゼル車に6速MTが設定されていましたが、2023年の一部改良で廃止となってしまいました。
現在は全車6速ATとなりますが、ライバル車が軒並みCVTとなるところ、ドライビングプレジャーがあるステップATを搭載しているのも、ドライバーにとって魅力のひとつといえるでしょう。
先進技術もしっかりと付いており、予防安全技術、運転支援機能を備えて安全性能も向上させています。
車両価格(消費税込み)は、227万9200円~343万4200円です。
地道な改良を重ねながらデビュー10年が経過し、小さな高級コンパクトSUVと呼ぶにふさわしい上質な内外装デザインと十分な装備をもった「完熟モデル」となりました。
これもまた「今狙うべき」十分な理由となるでしょう。
CX-3 2025年9月で生産終了です。4気筒ディーゼルも終了します。さて、素人でもこの程度の情報仕入れられるのに、あんたらは本当にプロなんか?
CX-3は、外観も内装も、とてもかわいい車です。十年間も外観を変えず、今に通用するなんて、デザイナーのセンスの良さががうかがえます。ひとめぼれしたのですが、すぐには買えず、八年目に愛車となりました。美しい姿と、高級車並みの安全性や快適さは、費用対効果も高くて気に入ってます。