盗まれた「アルファード」が海底で発見!?なぜ? 窃盗犯“ドラレコ音声”も入手! 信号無視で逃走!? 横浜から340km離れた愛知県常滑市で見つかる!? 何があったのか

2024年12月6日深夜0時過ぎ。横浜市南区別所の駐車場で「にーしこさん(@NSK_armr245)」のアルファード(30系後期)が盗まれ、2025年1月下旬に愛知県常滑市の海の中で発見されたという事件が発生しています。一体どういうことなのでしょうか。

横浜で盗まれたアルファードがなぜ愛知・常滑の海で発見されたのか? ドラレコに残る窃盗犯の会話にも注目!

 2025年3月3日に日本損害保険協会は第26回「自動車盗難事故実態調査」の結果を発表しました。
 
 車名別盗難状況ではトヨタ「ランドクルーザー」が688件で最多。次いでトヨタ「アルファード(289件)」、トヨタ「プリウス(235件)」、レクサス「LX(109件)」、レクサス「RX(89件)」となっています。
 
 このようにトヨタ車が盗まれやすい傾向のなかで、2025年1月下旬に神奈川県横浜市で盗まれたトヨタ「アルファード(30系後期)」が愛知県常滑市の海の中で発見されたという事件が発生しています。
 
 一体どういうことなのでしょうか。

アルファードを盗難した後、信号無視をして移動している様子(画像引用:にーしこさんの友人である「池田ベアーズ」)
アルファードを盗難した後、信号無視をして移動している様子(画像引用:にーしこさんの友人である「池田ベアーズ」)

 2024年12月6日深夜0時過ぎ。横浜市南区別所の駐車場で「にーしこさん(@NSK_armr245)」のアルファード(30系後期)が盗まれました。

 その後、窃盗犯が運転するアルファードはもう1台の仲間のアルファードと共に南区内を移動。午前2時頃、南区六ツ川の人気のない駐車場でドラレコやにーしこさんの私物を捨て、ゴルフクラブなど金目のものはそのまま盗んで行ったことがわかっています。

 にーしこさんのアルファードを盗んでからドラレコが捨てられるまでの道中の様子、車内での会話などが捨てられたSDカードの中に残っていました。

 その映像はにーしこさんの友人である「池田ベアーズ」さんが動画として公開しています。

 動画共有サイトで公開された動画を見ると、深夜で交通量が少ない状況ではあるもののかなりのスピードで走っていることがわかります。

 画面右下に速度が表示されていますが、そこには速度制限30-40kmの標識がある道路を80km/h以上で走って行く様子も記録されていました。

 前を走る仲間の30系アルファードは盗難車かどうかは不明ですが、とにかく暴走と言っていいほどのめちゃくちゃな走り方が映されています。

 30km/h道路を70km/h以上で走る速度違反もさることながら、横断歩道や交差点の赤信号はクルマがいなければ基本無視して突破。

 カーナビからは「急ハンドルを検知しました」という警告音声が何度も流れていた他、以下のような窃盗犯の会話も記録されています(カッコ内は筆者の補足)。

「いいね~オレたちイケてる!」「楽勝だなー」(窃盗がうまくいったことを喜んでいるのでしょう。浮かれています)

「○○さんバカやりやすい。XXは難しいけど。あの人なんかやりにくいっす」(窃盗団で一緒に仕事をしている人物のことを言っているものと思われます)

「ガサ場(おそらく、いったん盗難車を停めてガサ入れするように車内を物色する場所のことだと思われます。)まであと何分。6分?とりあえずついていきやーす」

「やべえ、今サツ(警察)だったのにライトつけてなかった」「なんか工具入ってる。」「金目のものは…なさそう。あ、小銭があった」

 このような会話が記録されています。

 アルファードはやがて犯人たちの会話にある「ガサ場」と言われる場所(南区六ッ川団地内駐車場)に到着します。

 ここでにーしこさんのアルファードから車載物やドラレコが捨てられました。

 そして、犯人たちが盗んで行ったゴルフバッグが仲間のアルファードに移されたところで、ドラレコの映像も終わっています。

【画像】「えっ…!」 これが「コンテナで発見された盗難車」です! 画像で見る(23枚)

【走りにこだわる最新SUV】極限状態で徹底テストしてみた!

画像ギャラリー

1 2 3

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー