トヨタの斬新「黒すぎクラウン」が凄い! “匠”の「表面仕上げ」×専用漆黒カラー採用! “所有欲”満たす特別な「クラウン リミテッド マットメタル」まだ買える? 販売店の最新状況は?
トヨタの「クラウン」ブランド専門店「THE CROWN」でのみ販売される特別仕様車「THE LIMITED-MATTE METAL」。どのような人が買っているのでしょうか。また、しばらくは買えるのでしょうか。
「クラウン専門店」だけでしか買えない「漆黒」仕様
トヨタは2025年1月7日、「クラウン」ブランド専門店「THE CROWN(ザ・クラウン)」専売モデルとなる特別仕様車「THE LIMITED-MATTE METAL(ザ・リミテッド・マットメタル)」の第3弾を発表しました。
これはトヨタ「クラウンセダン」をマット塗装として話題になったモデルですが、「クラウンクロスオーバー」「クラウンスポーツ」にも同様のモデルが設定されています。
では、実際どのような人が購入しているのでしょう。また、まだ注文はできるのでしょうか。

2023年10月、クラウンの専売店である「THE CROWN(ザ・クラウン)」の第1号店として横浜都筑店、福岡天神店がオープンし、その後、愛知高辻店、千葉中央店もオープンしました。
また2025年1月7日には東京虎ノ門店および大阪千里店がオープンし、現在は全6店舗の展開となっています。
1955年に登場し、国産高級乗用車の代名詞として知られるクラウンですが、16代目の現行型では従来のセダンに加え、「クロスオーバー」「スポーツ」の新タイプを設定。今後、大型SUVの「エステート」も登場予定です。
これらをひとつの「クラウンブランド」として展開するのが、THE CROWN店。トヨタとしては初の単独車種のみの特別な店舗で、ほかとは違う優越感や所有感を満たしてくれます。
そして、特別仕様車であるザ・リミテッド・マットメタルは、このTHE CROWN店でのみ手に入れることができるモデルです。
第1弾としてクロスオーバーに設定され、第2弾がスポーツ、そして第3弾のセダンが東京虎ノ門と大阪千里のオープンに合わせて同日に発表されました。
ザ・リミテッド・マットメタルシリーズ最大の特徴といえば。特別設定色である「マットメタル」。重厚な金属をほうふつとさせる鈍い輝きのマットグレーをまとい、存在感を高めています。
なお表面にはデリケートなマット塗装を保護するため、塗装の最表面に手入れを楽にする特殊表面処理「TMコート」が採用されています。
この「TMコート」は、マット塗装に影響を与えることなく、持久力のある防汚性と汚れ除去性を実現しており、匠の技術によって薄膜かつ均一に仕上げられています。
さらに、特別仕様車らしい演出として、アルミホイールもマットブラック塗装が施されているほか、室内もコンソールリッドおよびドアアームレストは特別色のブラックラスターを採用。
漆黒の木目調パネル、ディンプル加工を施したステアリングやシフトレバーなど、細部にいたるまでシックな雰囲気で統一されています。
また、助手席側のインパネには専用のレーザー加飾があしらわれ、“THE LIMITED-MATTE METAL”の文字を表示。オーナーの満足感をグッと高めています。
ザ・リミテッド・マットメタルの車両本体価格は、クラウンクロスオーバーが755万円、クラウンスポーツが820万円となっています(いずれも消費税込み)。
なお、クラウンセダンのザ・リミテッド・マットメタルは価格などはまだ発表されていません。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。