大きな「ミニ」と小さな「ミニ」何が違う? 最も売れてる“輸入車”「最新モデル」を比較! 共通する「世界観」とは【試乗記】

最も大きな「ミニ カントリーマン」でも全長4.4m級の手ごろなサイズ

 続いて、またまたMINI最大ボディサイズ記録を更新したクロスオーバーSUV“ミニ カントリーマン”の最速モデル、ミニ JCW カントリーマン ALL4に試乗します。

 デザインは二世代先をいくくらい未来的になりましたが、フロントガラスとAピラーのバランスや、横顔のフォルムはしっかり従来のミニ クロスオーバーから継承しています。

最新「MINI」で最も大きい!? 「ミニ ジョン・クーパー・ワークス(JCW) カントリーマン ALL4」に試乗!
最新「MINI」で最も大きい!? 「ミニ ジョン・クーパー・ワークス(JCW) カントリーマン ALL4」に試乗!

 ボディサイズは、全長4445mm×全幅1845mm×全高1645mm、ホイールベース2690mm。

 ボンネットが高くなった分、フロントグリルが縦に大型化して存在感がアップし、エンブレムの下にはADAS用レーダーが鎮座します。

 最も面影が残るのはサイドビューですが、ドアノブがハンドルからフラップタイプに変更されたのは空力を考慮してのことでしょうか。

 リアビューでは、テールライトのデザインが緻密になっています。

 インテリアはクーパー3ドアと同じようなアプローチで、エンジンスタートとシフトレバーがどちらもスイッチ化してスッキリした見た目になりました。

 ハンドルが小径化したことも相まって、運転席のヒップポイントはやや高めに感じます。

 搭載されるエンジンは、最新世代2リッター直列4気筒ツインパワーターボで、204ps/300Nmとパワフルかつ低燃費。始動しても静かで振動が少なく、出足からとても軽やかです。

 アクセルを踏んだ分だけスーッと加速していき、ヤンチャというよりは少し大人っぽい印象。

 加速と減速のコントロールもしやすく、リアがちょっと弾む感覚の乗り心地はMINIらしいところですが、従来のJCWのようにガルガルと唸るようなスポーティさは控えめで、圧倒的に上質感のある走りだと感じました。

 後席でもそれほど硬い乗り心地ではないので、これならファミリーユースもおすすめできます。

 しかも後席とラゲッジのスペースが拡大しているので、ゆったりと過ごせるコンパクトSUVとなっています。

 ミニ JCW カントリーマン ALL4の車両価格は、667万円です。

※ ※ ※

 クーパー3ドア、カントリーマンともに、デザインやインテリア、使い勝手は未来的に進化し、乗り味はやや大人っぽく上質感がアップしていました。

 ところどころに残るミニらしい遊び心やオシャレさ、抜群の快適性と操作性にも感心。新世代MINIは間違いなく、これまでMINIに無関心だった人も魅了することでしょう。

【画像】超カッコいい! 最新「MINI」シリーズの“大小”2モデルを画像で見る(30枚以上)

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー