全長3.7m! タフすぎるスズキ「斬新小型トラック」があった! 1.4Lエンジンに「カクカク」デザイン×画期的な「すごい荷台」を搭載! 「X-HEAD」コンセプトは今欲しい1台

「東京モーターショー2007」に出展されたスズキの「X-HEAD(エックスヘッド)」。世界最小クラスのコンパクトトラックに注目が集まりました。今でも登場を期待したいモデルですが、どのような特徴があるのでしょうか。

登場が早すぎた? 今売ってほしい「X-HEAD」

 国内外のモーターショーでは実際に発売予定の新型車に加えて、次世代のデザインや機構を持つコンセプトカーも多数登場します。しかし、残念ながら市販につながらないものが多いのが現実です。
 
 2007年10月開催の「東京モーターショー2007」にスズキから出展された「X-HEAD(エックスヘッド)」も、まさにそんな1台。一般発売には至りませんでしたが、もし発売されていたらどんな反響があったのだろうかと気になるモデルです。

2007年の公開当時話題になったスズキ「X-HEAD」
2007年の公開当時話題になったスズキ「X-HEAD」

「ジムニー、エスクード、そしてキャリイのDNAを受け継いだ新ジャンルのクロスユーティリティビークル」。

 そんなコンセプトの元に設計されたX-HEADは、SUVにピックアップトラックがくっついたようなボディデザインです。

 X-HEADというネーミングは、使う人のライフスタイルや価値観に合わせて対応するクルマの「未知なる可能性」を意味します。

 切り立った窓や短いボンネット、張り出したオーバーフェンダーがユニークなルックスを演出しています。

 ボディサイズは、全長3750mm×全幅1695mm×全高1860mm。軽トラックを少し大きくしたようなサイズ感で、狭い道でも扱いやすそうです。ここに魅力を感じる人も多いのではないでしょうか。

 開閉式の荷台側面を開くと「マルチボックス」と呼ばれる収納が用意されています。コンセプトカーとして出展された際には、荷台にオフロードバイクを積載、マルチボックスにはゴーグルやグローブ、ブーツなどが収納。

 通常のトラックが仕事道具として使われるのに対して、X-HEADは趣味の相棒として使われるのを想定していたようです。

 ちなみに荷台は、大人2人でも車中泊できる「キャンパー」や、街中にも自然と溶けこめる「ファッション」などのモードにアレンジが可能。

 さらに、突発的な救難や救助を想定した「レスキュー」ユニットも装備され、緊急時の対応も想定するなど、さまざまなシーンに対応できる懐の深さを感じさせる設計です。

 パワートレインは、スズキが「ジムニー」や「エスクード」などで培ってきた本格的な四輪駆動システムを搭載。

 シャシのラダーフレーム構造や、堅牢な前後3リンクリジットサスペンションだけでなく、LSD付センターデフ方式のフルタイム4WDやハイリフト化も行い、悪路でも何ら不自由ないデパーチャー・アプローチアングルを確保。高い悪路走破性を実現しています。

 エンジンには実用性を感じさせる1.4リッターガソリンが選ばれ、ミッドシップレイアウトで搭載されています。

 ジムニーのような悪路走破性、そしてキャリイのような積載性を持つX-HEAD。さまざまなライフスタイルに対応できる小型ピックアップトラックとして、発表から18年がたった今でも魅力的なクルマに感じられます。

 特に近年は、キャンプやアクティビティに使える「積載性」や「実用性」を備えたクルマが人気を集めるようになりました。

 しかも最近では、商用バンやピックアップトラック、そして軽トラックや小型トラックといった、従来は仕事で使っていたようなクルマも、キャンプやアクティビティで使える相棒として、自在にカスタムして乗る人もいます。

 そんな時代の流れを先読みしたかのように登場したX-HEADは、もしかしたら未来を見据えたコンセプトカーだったのかもしれません。

 残念ながら一般発売には至らなかったX-HEADですが、直近では2025年10月に「ジャパンモビリティショー2025」が開催されます。X-HEADのようなコンセプトを受け継いだ、新モデルの登場に期待したいところです。

【画像】超カッコイイ! これがスズキの「斬新・小型トラック」です! 画像で見る(25枚)

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. 「スゴイ!・カッコイイ・カクカク・サイコー・ブチギレ・爆速・最強…」これらのフレーズが書かれて居る記事は、ゴーストライターによる元原稿が有って、ライター間で使いまわされて居るとの噂は本当ですか?(消されたら、正式に認めたと言う事でよろしいですかね)大して流行って居るフレーズでも無いのに、全く別のライター間でチョコチョコ出て来るのは何故でしょう??

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー