370万画素の高解像度! カロッツェリアから前後2カメラタイプのデジタルミラー型ドライブレコーダー「VREC-MS700D」登場
パイオニアは2024年12月12日、カロッツェリアブランドから前後2カメラタイプのデジタルミラー型ドライブレコーダー「VREC-MS700D」を2025年1月に発売すると発表しました。
最大3倍の拡大表示も可能
パイオニアは2024年12月12日、同社のカロッツェリアブランドから、370万画素の高解像度カメラと11V型高輝度IPS液晶ディスプレイを搭載した前後2カメラタイプのデジタルミラー型ドライブレコーダー「VREC-MS700D」を2025年1月に発売すると発表しました。
パイオニアによると近年、交通トラブル対策などを目的としたドライブレコーダーの装着数が増加しているのに加え、多くの荷物を積載したり、多人数で乗車したりするミニバンやワゴン車、後方の視界が狭い車種において、後方を確認しやすいデジタルミラー型ドライブレコーダーのニーズが増加。
そうした状況を踏まえ、高精細録画や夜間撮影感度を強化したカロッツェリアブランドのドライブレコーダーのラインナップに、デジタルミラー型モデルを追加することなったそうです。
「VREC-MS700D」は、高解像度WQHDカメラ(2560×1440ピクセル)による高画質撮影に加え、SONY製CMOSセンサー「STARVIS2」や、HDR(ハイダイナミックレンジ)機能により、夜間走行時やトンネルなどでも自然で鮮明な映像を録画。
デジタルミラーには、隅々までクリアな後方視界を確保する11V型高輝度IPS液晶を採用し、さらに最大3倍まで拡大表示できる後方画像ズーム機能を備えており、好みや見やすさに合わせて倍率を設定できるとのことです。
配線が目立たないようにケーブルコネクタの形状や位置にもこだわっており、車内にすっきりと取り付けられるのも特長だそうです。
デジタルミラー型ドライブレコーダー「VREC-MS700D」はオープン価格です。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。