トヨタ「スープラ」生産終了! 17年ぶり復活から6年目に「ファイナルエディション」発売! 同時に一部改良も!? 「あくまでも現行が無くなる?」 今後は?
2024年11月28日、TOYOTA GAZOO Racing(トヨタガズーレーシング)は、現行「スープラ」の集大成として台数限定の特別仕様車「A90ファイナルエディション」を発表するとともに、同モデルをもってスープラの生産を終えると明らかにしました。
豊田章男会長の強い想いで17年ぶりに蘇った現行型「“A90”スープラ」
TOYOTA GAZOO Racing(トヨタガズーレーシング:TGR)は2024年11月28日、スポーツカー「スープラ(GRスープラ)」をベースに現行スープラの集大成として、台数限定の特別仕様車「A90 Final Edition(A90ファイナルエディション)」を発表し、現行モデルの生産を終えることを明らかにしました。
あわせてスープラ 3リッターモデルの一部改良も実施し、2025年春以降にグローバルで順次発売される予定です。
スープラは1978年、直列4気筒エンジンを搭載する後輪駆動(FR)レイアウトをもつ当時のスポーツカー「セリカ」をベースに、直列6気筒エンジンを搭載しロングノーズのスタイリングとした「上級モデル」という位置づけで誕生しました。
ただし国内においては当初、「セリカXX(ダブルエックス)」というネーミングで登場。1981年登場の2代目からは、現在に通じるスポーツ路線を強めています。
1986年にフルモデルチェンジした3代目(A70型)からは、日本においてもグローバル共通のスープラ名に統一されました。
続く4代目(A80型)は、最高出力280psを発揮する3リッター直列6気筒ターボエンジンを頂点にした高性能モデルとして、1993年に登場。
2001年公開のハリウッド映画「ワイルド・スピード」シリーズ第一作で主人公の愛車として登場したこともあって、今もなお根強い人気を誇っています。
ただしA80スープラ自体は2002年に生産を終了しており、その後しばらくスープラの車名は消滅していました。
現行型となる5代目スープラ(A90型:GRスープラ)は、2019年にTOYOTA GAZOO Racingが展開するスポーツカーシリーズ「GR」初のグローバルモデルとして17年ぶりの復活を遂げています。
その復活には、マスタードライバーの“モリゾウ”こと豊田章男 現会長の強い想いがありました。
豊田氏は、ドイツの難関サーキット「ニュルブルクリンク」での運転訓練において、生産終了した4代目スープラを使用しており、他社が同コースで新型車のプロトタイプ走行をするなかで、人知れず悔しい想いをしたといいます。
2019年の発表時、豊田氏は次のように語っています。
「スープラ復活を待ち望んでいたのは世界中の多くのファンだけでなく、私も『スープラを復活させたい』という想いを密かに持ち続けていました。
新型スープラはニュルブルクリンクで鍛えられ、生まれたクルマです。走る楽しさ以上の経験を提供できるクルマになったと、自信を持ってお伝えします」
歴代同様に直列6気筒(直列4気筒2リッター仕様もあり)とFRレイアウトという伝統の組み合わせは継承しつつ、これまでのモデルとは異なりドイツ・BMW社との共同開発で誕生しました。
トップモデルの「RZ」は、最高出力340ps・最大トルク500Nm(※2019年デビュー時)を発揮する3リッター直列6気筒ツインスクロールターボエンジンを搭載。ボディサイズは全長4380mm×全幅1865mm×全高1295mm、ホイールベース2470mmです。
2社でプラットフォームやエンジンなどの基本コンポーネントを共有するほか、ともにオーストリアのマグナ・シュタイヤー社工場で生産しています。
ただしBMW版「Z4」はオープン2シータースポーツカーで、2ドアクーペのスープラとはまったく異なる成り立ちであり、スタイリング上で共通する部分も皆無です。
2社の個性を尊重しながら、完璧に造り分けられて誕生したことがわかります。
A90スープラはその後も進化を続け、2020年および2022年には一部改良モデルを発売。動力性能などをさらに高めました。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。