高速のSAにある「演歌のCD」どんな人が買ってる!? あえて今「CD/DVD」を置く理由とは

高速のSA(サービスエリア)を「旅の目的地のひとつ」として認識している人も多くなってきた昨今。土産物が並ぶ販売店の一角にCDコーナーがあるのはなぜでしょうか。販売担当者や利用者の声を取材しました。

有名歌手のCDがズラリと並ぶ理由とは

 高速道路を走っているとき、休憩や食事などで立ち寄るSA(サービスエリア)やPA(パーキングエリア)。
 
 近年はご当地限定のグルメやアイテムが充実していることから、単なる通過点ではなく“旅の目的地のひとつ”として認識している人も多いようです。

サービスエリアに売られてる「CD/DVD」どういう人が買っているの?![画像はイメージです]
サービスエリアに売られてる「CD/DVD」どういう人が買っているの?![画像はイメージです]

 そんなSA/PAで土産物などが売られている販売店の中を物色していると、CDが陳列されているコーナーを見かけたことがあるはずです。

 それも、どことなく昭和の雰囲気がただよう「往年の歌手のベスト盤」が多いような……。

 気になっていくつかのSAを訪ねてみると、回転式のCDラックに入っていたり、壁際の棚に並べられていたりと、その売られ方は販売店によって違うようです。

 ラインナップもお店ごとに異なっていて、演歌やJ-POPをはじめ、ご当地ソングやアニメのDVDまでそろえているお店もありました。

 SAの限られた販売スペースを割いてCDコーナーを用意しているのは、なぜなのでしょうか。

 そんな素朴な疑問を解消するため、筆者(増田美栄子)は東日本高速道路(NEXCO東日本)グループの一員として高速道路のSA・PAにおける商業施設の管理・運営を行うネクスコ東日本エリアトラクトに話をうかがいました。

 そもそも、CDの販売コーナーはすべてのSAにあるのでしょうか。同社では次のように説明します。

「現在、音楽CDは多くのSAをはじめとして、場所によってはPAでも取り扱いがございます。

 CDコーナーを設置している意図としては、道中で楽しまれるお客さまに一定の需要があるためです」

「CD不況」が叫ばれている昨今、さらにはスマホのサブスクリプションサービスでも多くの楽曲を聞けるこの時代においても、少なくない固定需要があるようです。

 そこで同社に、CD・DVD類の売上が一番多かった場所をSA/PAを教えてもらい、実際に現地で話を聞いてみることにしました。

【画像】「えっ…!」これが高速道路で「絶対やってはいけない」行為です!(30枚以上)

【アンケート】ご職業に関する調査にご協力をお願いします

画像ギャラリー

1 2

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. 「規準」はちょっと違くない?

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー