トヨタの「超凄いヤリス」登場! 1.6L直列3気筒ターボ搭載!? 公道でアクセル“ベタ踏み”!? 爆速で駆け抜けるRally2の現状は

2024年11月21日から24日まで「ラリージャパン2024」が愛知県・岐阜県で開催されます。そこには「GR Yaris Rally2」が8台参戦しています。

 2024年11月21日から24日まで愛知県・岐阜県で開催される「ラリージャパン2024」にて、「凄いGRヤリス」の進捗が明かされました。
 
 今回のラリージャパンには8台の「凄いGRヤリス」が参戦しています。

ラリージャパン2024で「GR Yaris Rally2」が日本を激走!
ラリージャパン2024で「GR Yaris Rally2」が日本を激走!

 現在、トヨタはTOYOTA GAZOO Racing(以下TGR)は、GR010 HYBRID」でFIA世界耐久選手権(WEC)に。「GR YARIS Rally1 HYBRID」でFIA世界ラリー選手権(WRC)、に参戦してきました。

 さらにカスタマーモータースポーツでは、「GRスープラ GT4」をベースに展開しています。

 そんなTGRの活動やカスタマーモータースポーツを通じて「モータースポーツを起点としたもっといいクルマ」を進めることで、様々なカテゴリーに参戦したことでのフィードバックを市販モデルに反映してきました。

 そうしたなかで、「GRスープラ GT4」とは異なるカスタマーモータースポーツとして、TGRが進めているのが「GR Yaris Rally2」です。

 Rally2とは、国際自動車連盟(FIA)によって規定されたラリー競技車両の仕様で、世界ラリー選手権(WRC)や地域選手権といった国際大会に参戦することが出来ます。

 2019年にモータースポーツのピラミッド構造を明確にするため、FIAはGroup Rally規則を導入し、「R5」から「Rally2」に名称を変更。2022年からはそれまでの「WRカー(ワールドラリーカー)」に代わる「Rally1」がトップカテゴリーに導入され、「Rally2」がその下に位置するカテゴリーとなっています。

 Rally2の特徴は、車体とエンジンは2500台以上製造された市販車をベースとする必要があり、その見た目も市販車との関連が求められます。

 さらにスペースフレームのRally1と違って、Rally2は市販モデルをベースに高剛性ロールケージ付ボディを開発し、最大で4気筒のターボチャージャー付きエンジンを搭載することも条件です。

 そして開発・生産は、メーカーおよび直系チューナーが行ってチームや個人オーナーに販売かつメンテナンスまで提供。なおユーザーが参戦しやすいように販売価格の上限が定められていることもRally2の特徴となっています。

 そうしたなかで開発されたGR Yaris Rally2はヨーロッパを中心とした世界の様々な道や、世界各国のラリーに参戦して鍛えられ、日本での走行テストを兼ねた全日本ラリー選手権への参戦を含め1万5000kmを超えたと言います。

 GR Yaris Rally2のボディサイズは、全長3995mm×全幅1820mm、全高は調整可能。

 パワートレインは、1.6リッター直列3気筒ターボチャージャーエンジンに5速シーケンシャルミッションを組み合わせたもの。

 駆動系は4WD(モータースポーツ仕様のリミテッドスリップディファレンシャル搭載)となっています。

 そんなGR Yaris Rally2ですが、ラリージャパン2022で試作車がデモランというかたちで世界初公開。

 当時GR Yaris Rally2について、モリゾウ選手(豊田章男会長)は「ラリーという競技においてワークス活動での参戦車両と市販車を繋ぐことができる第1歩となることを期待、ラリー全体の盛り上げ、恩返しをしたいと考えている」と語っていました。

 その後もGR Yaris Rally2は、全日本ラリー参戦などを続け、2024年1月4日にホモロゲーションを取得したことに加えて、納車を開始したことが発表されました。

 現在は、各チームに納車されWRCや欧州ラリー全日本ラリーなど参戦。2024年シリーズは11月中旬時点で228回の出走(表彰台は111回)という実績を誇ります。

 GR Yaris Rally2の開発担当となる行木氏は「2022年から約1年半かけて熟成を重ねてきました。ラリー参戦はまだ1年目ですが、モリゾウ選手・プロドライバーを中心に鍛え続けて、これをさらに市販車開発に繋げていきたいと思います」と語っています。

【画像】「えっ…!」超カッコイイ! ド迫力の「GRヤリス」を画像で見る(35枚)

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー