トヨタ新型「最小級SUV」登場か!? 「ヤリスクロス」より小さい“静音モデル”に「カッコいい!」と反響アリ! 「bZ1X」かもしれない新型車に期待大!
トヨタが2021年12月14日に開催した「バッテリーEV戦略に関する説明会」で16台のEVをお披露目しました。この中の1台、「bZスモールクロスオーバー」に注目が集まっています。どのような反響があったのでしょうか。
もしかして「bZ1X」なのか!? どんなモデル?
トヨタが2021年12月14日に開催した「バッテリーEV戦略に関する説明会」では、16台のBEV(バッテリーEV)が世界初公開されました。
そのなかでも、「bZシリーズ」のモデルが5台お披露目されており、クロスオーバーSUVの「bZ4X」とセダンタイプの「bZ3(コンセプト名:bZ SDN)」の2モデルはすでに発売されています(bZ3は中国専用車)。
気になるのは、次にどのモデルが市販化されるのかということでしょう。そこで注目されるのが、5台のbZシリーズのうち最もコンパクトな「bZスモールクロスオーバー」です。
先の説明会でトヨタの豊田章男社長(当時)は「ヨーロッパや日本を意識した、小さくても快適な室内をもつバッテリーEV」とbZスモールクロスオーバーを紹介。
SUV風の5ドアハッチバックのボディタイプとし、トヨタの国内SUVラインナップで最小の「ヤリスクロス」よりもさらに小さいボディサイズのようにも見えます。
トヨタは欧州で、「ヤリス」よりも小さいエントリーモデルのハッチバック「アイゴ」を展開していますが、現行モデルの3代目は、クロスオーバーSUVの「アイゴX」として販売されており、bZスモールクロスオーバーと似たような雰囲気を持っています。
もしかしたら、bZスモールクロスオーバーは、このアイゴXのBEV版として登場するかもしれません。
その際は、bZシリーズの車名の法則に従った名前が付けられるでしょう。
この“bZ”シリーズには「Beyond Zero(Zeroを超えた価値の創出を目指す)」という意味が込められており、数字はボディサイズを、最後のアルファベットはボディタイプを表しています。
一例としてbZ4Xは全長4690mm×全幅1860mm×全高1650mmというサイズで数字の「4」が使われており、「X」はSUVの意味。
全長3700mm×全幅1740mm×全高1510mmのアイゴX級のサイズのクロスオーバーSUVであれば、「bZ1X」といった命名になる可能性がありそうです。
なお、bZスモールクロスオーバーは、走行1kmあたりに必要なエネルギー量が125Whとアナウンスされており、コンパクトSUVでクラストップの電費を目指しているとのことです。
※ ※ ※
bZスモールクロスオーバーについて、ネットでは「これは良さそう!」「超かっこいい」など、好意的なコメントが集まっています。
また、「いつ出るんだろう?」「期待しています!」「国産の小型のEVはよ!」など、早期の導入を待ち望む声も見受けられました。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。