高速の大渋滞「乗り方」次第で「緩和できるかも…」ってマジ!? 明日から実践したい「スゴイ運転術」とは

約8割が交通集中によって引き起こされるというクルマの渋滞。ただドライバーひとりひとりがあることを意識することで酷い渋滞を回避もしくは緩和できることをご存じでしょうか。

回避不可な「自然渋滞」が発生するメカニズムとは

 クルマで出かけるとなると、やっかいなのが高速道路の渋滞。交通集中による渋滞は避けられないものです。
 
 しかし実はドライバーの運転操作で、渋滞も「ある程度」は回避、緩和ができるといいます。

[画像はイメージです]
[画像はイメージです]

 高速道路の渋滞は、「交通集中」 「工事」 「事故」の3大要因で起こるといわれています。

 NEXCO東日本によると、2019年に発生した渋滞のうち、約76%は交通集中を原因とする渋滞だったそう。

 このうち約63%は上り坂、およびサグ部(下り坂から上り坂にさしかかる凹部)で発生しているといいます。

 たとえば東名高速下り方面の大和バス停付近や綾瀬バス停付近、中央自動車道上り方面の小仏トンネル付近など、渋滞で有名な場所は、もれなくサグ部となっています。

 上り坂やサグ部では、速度をキープしているつもりでもクルマは自然に減速していきます。すると前走車との車間距離が詰まります。

 そうして後続車がとっさにブレーキを踏み、またその後続車もブレーキを踏む……これが連鎖することで、渋滞となっていくのです。

 比較的新しい新東名高速道路などでは、そうした渋滞の原因となる起伏が極力できないように設計されていますが、既存の高速道路の起伏を無くして平らにするのは現実的ではありません。

 みすみす渋滞の要因がわかっていても、解消が難しいのが現状なのです。

 何十キロといううんざりするような渋滞を避けるには、もちろん道路の整備も必要不可欠ですが、渋滞を引き起こさないようにする、ひとりひとりのドライバーの運転操作も大切です。

 なかでも、ドライバーがあることを意識して運転することで、渋滞を緩和する方法があるといいます。

【画像】「えっ…!」これが高速道路で「絶対やってはいけない」行為です!(30枚以上)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー