日産の「“和製”スーパーカー」がスゴイ! ミッドシップ×4WDで「直6」搭載! 全長4.8mの結構ビッグ&うすうすボディな「126X」とは

クルマに対する夢が今以上に強かった1970年代。日産もドリームカーと呼べるコンセプトカー「126X」を1970年に発表して話題となりました。当時の絵本や雑誌、本によく掲載されていたので、覚えている人も多いのではないでしょうか。

超くさび形でミッドシップに4WDという、まさに「ドリームカー」

 1960年代はマイカーの普及・高速道路の延伸による「高速化時代」の到来に応じて、車種やバリエーションの増加・性能向上が進み、国産車が急速に進化した時代です。

 その一方で、クルマに関わる様々な社会問題も顕在化していました。

 そんな中迎えた70年代最初の年、1970年秋に東京・晴海で開催された第17回東京モーターショーには、「安全対策」「大気汚染」に対する取り組みを紹介する「安全公害センター」が設置され、安全・低公害を追求した電気自動車や、クルマと社会のあり方への回答であるシティコミューターも参考出品されました。

 しかしモーターショーには華やかさが必要です。未来的なスポーツカータイプのコンセプトカーも、各メーカーが競い合うように持ち込んでいました。

こんな斬新なスーパーカーが日産にあった!
こんな斬新なスーパーカーが日産にあった!

 トヨタは、レーシングカー「トヨタ7」の5リッターV型8気筒エンジンをミッドに搭載したコンセプトカー「EX-7」を出展。

 未来の都市間高速を安全・快適に移動できるグランドツアラーを目指していました。一筆書きで描いたような流麗な車体は全高わずか1050mmという低さで、乗降の際は屋根ごと跳ね上がる仕組みを持っていたEX-7は、まさにドリームカーといえる存在でした。

 このほかマツダも、お得意のロータリーエンジンを載せたミッドシップスポーツカー「RX500」を展示しました。

 EX-7とRX500は市販されませんでしたが、1970年代半ばに起こった空前のスーパーカーブームが到来する以前に、すでにこのような本格的なスポーツカーが国産メーカーから出ていたのは驚きです。

 そして日産も、このショーに2台のコンセプトカー「126X」と「270X」を展示しました。

 なかでも126Xは、EX-7と同様に都市間を高速で移動するグランドツアラーをコンセプトとして製作された4人乗りのコンセプトカーで、展示ブースには、「都市間交通の花形」「インターシティカー」などと記されていました。

 126Xの見所は、何といっても極端なくさび形のボディ。同じ角度で駆け上がるボンネットとフロントウィンドウの傾斜は25度以下。大きく斜めに切り抜かれたサイドウィンドウと、それに沿うように車体下部に流れるモールディングも特徴です。

 ボディ先端は抑揚が強い造形で、バンパー風のフレーム内は点灯するようになっています。低いボンネットにはリトラクタブルヘッドライト開口部のような線が入るほか、中央には縦に貫くグレーの帯を持ちます。

 帯の中には赤・黄・緑色のライト計10個が縦に並んでおり、加速中は緑、減速中は赤、一定速度の際は黄色が点灯します。

 これにより、歩行者はクルマがどのような動きをしているのか、視覚的に判断できるようにしたといわれていました。

 一般的な横開きのドアは備えておらず、屋根・窓が一体となって前ヒンジで上に跳ね上がる仕組みを備えています。

 車体後部には、3リッター直列6気筒の「H30型」を電子制御(EGI)化、180馬力を発生すると想定されたエンジンを、横置きに45度傾けて搭載。

 後方視界はゼロだったので、車内のモニターで確認するようになっていたほか、追突防止の警報装置も備えていました。

 しかも駆動方式は4WDとされていました。ミッドシップ+4WDの想定は、時代を大きく先取りしていたことになります。

 ボディサイズは全長4890mm×全幅1890mm、ホイールベースは2800mmとかなり大柄でしたが、全高は1135mmしかありません。サスペンションは4輪ストラットを想定していました。

 車内も変わりに変わっており、シート、床、ダッシュボードなど内装すべてが毛足の長い布で覆われています。ドライバーの目の前には円形のステアリングホイールはなく、操縦桿のようなデザインの銀メッキ製レバーが2本突き出しています。

 なお、「とされた」「想定」という書き方をした通り、126Xは実際には走行できないモックアップだったものの、前衛的な126Xは大いに注目を集めたのです。

※ ※ ※

 モータリゼーションや技術が未発達だった当時、クルマに対する夢は今以上に強いものでした。

 そのため126Xのデザインはインパクトが大きく、筆者(遠藤イヅル)の年齢(1971年生まれ・53歳)前後の世代なら、図鑑や子供向けの本に頻繁に掲載されていたことを覚えている人も多いのではないでしょうか。

 イギリスのミニカー「マッチボックス」でも製品化されており、海外にもインパクトを与えたことがわかります。今後も、126Xのような夢あるコンセプトカーの出現を願いたいと思います。

【画像】超カッコイイ! 日産の「“和製”スーパーカー」を画像で見る(33枚)

買って終わりじゃない!購入後も進化する最新トヨタ

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー