トヨタ新型「ルーミー」まもなく登場!? 「100万円台」維持&新「ハイブリッド」搭載? 大人気「ハイトワゴン」の次期型は「どうなる」のか
モデル末期であることに加え、ダイハツの不祥事による販売停止が重なり、新車の販売停止が続いているトヨタ「ルーミー」。デビュー8年目に入ったルーミーの次期モデルについて考察します。
もはや「国民車」と呼べる存在の「ルーミー」はどうなるのか
トヨタ「ルーミー」は、排気量1リッターのコンパクトハイトワゴンで、2016年11月に発売されました。
デビュー8年目に突入しましたが、次期モデルはどうなるのでしょうか。
ルーミーはダイハツが企画・開発・製造を行いトヨタに供給されるもので、同社でも「トール」の車名で販売されるほか、スバルにも「ジャスティ」の車名で販売されていました。
なおトヨタではルーミーのほか、ルーミーの兄弟車として「タンク」も販売されていました。
デザインを少し変え、異なるディーラー系列で販売されるものでしたが、2020年9月のマイナーチェンジ時に消滅しています。
これはトヨタのディーラー全車種併売化に伴って整理されたもので、ルーミーに統合されています。
ルーミーはデビュー後7年が経過した2023年の通年においても、モデル末期でありながら登録車販売台数5位の10万800台という人気ぶりでした。
この人気の背景には、ハイトワゴンならではの広大な室内空間、全長3.7mという取り回しの良さ、リッターカーの経済性の高さなどがあり、なんと言っても100万円台というリーズナブルな車両価格がありました。
バブル崩壊後から続く日本経済の低迷は、世界先進国の給与水準上昇率に比べると大きく劣る事態も引き起こしていましたが、クルマの値段は世界水準と同等に高くなっていきました。
バブル景気終了の1990年代初頭のトヨタ「カローラ」6代目の価格は、上級グレードで120万円ほどでしたが、今では300万円前後となりました。
もちろんその間には、安全装備の拡充などの要因もありますが、もはや「大衆車」とは呼べない価格帯となってしまったのも事実です。
ルーミーの販売台数が高い数値で推移し続けたのは、製品力の高さとトヨタディーラーの数の多さに加えて、日本経済という背景も理由にあったからでしょう。
しかしそんなルーミーも、製造元のダイハツが2023年12月に前代未聞の大規模な不祥事を起こして出荷停止。その後ひっそりとトヨタの新車ラインナップから落ちました。トール、ジャスティについても同様でした。
その頃には次期型ルーミーの噂も流れており、実際にダイハツも開発の終盤にさしかかっていた時期かと思われます。
もはや国民車となったルーミーの販売が停止となったのは、クルマを売る側も買う側も大きな損失です。
ダイハツの不祥事の全容が明らかになった2024年初頭には、同社の小型車の開発や認証をトヨタが責任を持つことになり、ダイハツはトヨタから受託して開発を進めるという体制が敷かれました。
このあたりが次期ルーミーにどう影響を及ぼすのか、非常に気になるところです。
ウソ記事。ダイハツの状況考えて記事書け!ハイブリッド搭載なんてもっと先の話し!
「?」付ければ何書いたって許されるなんて思うなよ!!騙される読者出てくるだろ。
その通り
デタラメ記事
嘘情報でユーザーを振り回さないでもらいたい
今日販売店に聞きに行ったら当分予定は有りませんと言われた
今年11月に一部改良で最終型になるんで
あと3年後位になるんじゃないかと