10年以上も「ETC」使っている人は要注意! 使用NGになるのはなぜ? 確認方法は? スグ分かる車載器の見方

古いETC車載器はいつまで使える? 確認方法は?

 またセキュリティ規格が変更される具体的な時期は未定であるものの、最長で2030年頃までに実施される予定です。

 仮に現行のセキュリティに問題が生じた場合は、この時期が早まる可能性もあります。

 確認方法について、ETC車載器メーカーの担当者は「10年以上ETC車載器を搭載しているクルマの場合は、なるべく早い段階で販売店等にご確認いただくことが望ましいといえます」と話しています。

 さらには、「新車の場合はもちろんですが、年式が古い中古車であっても、購入した時期が最近であれば、販売店の方で車載器の取り替えをすでに行なっているケースもありますので、問題ないかと思われます」と続けます。

ETCが使えなくなるかも? 2022年問題どうなった? 次なる2030年問題とは…
ETCが使えなくなるかも? 2022年問題どうなった? 次なる2030年問題とは…

 ちなみにETC車載器が新セキュリティ規格に対応しているか否かは、取扱説明書や車載器本体などから確認できます。

 具体的には取扱説明書や保証書、車載器などに記載されている「車載器管理番号」が「1」から始まる場合は新セキュリティ規格に対応している一方、「0」から始まる場合は旧セキュリティ規格の製品です。

 加えて、新セキュリティ規格に対応した車載器にはETCカードの差し込み口付近に「●●●」のマークが表示されています。

 このように車載器の見た目から判断することも可能ですが、識別が難しい場合は車載器を購入した販売店やセットアップ店などに聞いてみましょう。

※ ※ ※

「新スプリアス規格」と「新セキュリティ規格」に対応していないETC車載器については、今後使用できなくなることが見込まれます。

 使用期限が差し迫っているわけではありませんが、車両に古いETC車載器を設置している人は一度確認してみると良いでしょう。

【画像】「えっ…!」 ETC使えない? どこ見る? ここを見れば分かります!(13枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー