「グニャグニャやん…」 なぜ“タイヤが変なカタチ”に? 気温差大きいイマこそ要注意! 空気圧の重要性を聞いてみた

低すぎても高すぎてもダメ!適切なタイヤの空気圧とは

 空気圧はもちろん、低すぎるのも高すぎるのもよくなく、ちょうどよい適切な空気圧を保たないといけません。

 空気圧が下がっている状態で走行する危険性については、上述した例のほかに、タイヤが潰れたような状態になるため、内側と外側に余計な負荷がかかることも挙げられます。

 その結果、「転がり抵抗」が増して燃費が悪化するのはもちろんのこと、摩耗に偏りが発生したりタイヤのたわみが増えたりすることで、操縦安定性が悪くなることがあります。

 一方で、タイヤの空気圧は高すぎてもリスクが発生します。

 空気圧は少し高い程度であれば特段問題はありませんが、高すぎてしまうとタイヤの寿命が削れたり、乗り心地が悪くなったりすることもあります。

 タイヤの空気が入り過ぎていると、タイヤのゴムが張り詰めた状態となり、地面からの衝撃を吸収および緩和させにくくなってしまいます。

 その結果、接地面(トレッド)の中央部分だけが減ってしまう偏摩耗になることも。

 また、接地面積が少なくなるため、制動距離が長くなる恐れもあります。

 タイヤの空気圧は高めがよいという人もいますが、あくまでも、適正空気圧の10%増し程度にとどめておく必要があるでしょう。

 さて、空気圧はどのような状態で管理するのがベターなのでしょうか。タイヤの空気圧の管理について、前出の担当者は以下のように話します。

「空気圧は通常タイヤが冷えている状況で測ります。ですが、ガソリンスタンドでタイヤの空気圧を測定する場合、ガソリンスタンドまで走行してきたわけですから、タイヤは非常に温まっていることがほとんどです。
 
 そのため空気圧が高めに出ると思いますが、その点はあまり問題ないことが多いです。数値が高く出ているからといって下げてしまうと、タイヤが冷え切ったときに空気圧不足になってしまいます。

 また、走行中であるのに、基準値ほどの空気圧の場合は空気圧が足りない可能性があるため、冷え切った後にもう一度確認して空気を入れるようにしましょう」

タイヤの空気圧は最低でも月1回は測定したほうがいい
タイヤの空気圧は最低でも月1回は測定したほうがいい

 タイヤの空気圧チェックや補充は、一般的にガソリンスタンドやディーラー、カー用品店、整備工場などでおこなえます。

 空気圧チェックや補充自体は簡単で短時間で済むため、常に適切に管理する意識を持つとよいでしょう。

※ ※ ※

 このように、一日の気温差が大きい季節の変わり目こそ、タイヤの空気圧に注意が必要だということがわかります。

 ガソリンスタンドでもタイヤの空気圧チェックはできるため、給油のついでにおこなってみてもよいかもしれません。

【画像】「これはアウトー!!」 これが今すぐ交換すべき「危険なタイヤ」です(19枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー