ホンダの「小さな高級車」がスゴい! 約220万円で「豪華インテリア」採用! クラス超えの上質コンパクト「フィット LUXE」に評価の声

ホンダ「フィット」のうち、最上級仕様となる「LUXE」について、SNSなどではさまざまなコメントが投稿されています。

上質路線の「フィット」に評価の声

 ホンダのコンパクトカー「フィット」のうち、上質な内装を持つ「LUXE(リュクス)」はコンパクトカーのクラスを超えた贅沢な仕上がりが特徴です。
 
 SNSなどではこのフィット LUXEについて、さまざまなコメントが投稿されています。

上質仕立ての「フィット LUXE(リュクス)」
上質仕立ての「フィット LUXE(リュクス)」

 フィットは2001年に登場後、ホンダ独自のセンタータンクレイアウト採用による広い室内空間やスタイリッシュなデザイン、使い勝手の良さが好評を博し、ホンダにおける主力モデルとなっています。

 現行モデルは4代目で2020年に発売しました。

 内外装をシンプル&クリーンに一新するとともに、ハイブリッド車には2モーターハイブリッド「e:HEV」を設定することで、走行性能と燃費を向上。また先進機能「ホンダ センシング」を全モデル標準化するなど、安全性も高めています。

 2022年10月にはマイナーチェンジが実施され、内外装デザインをリフレッシュしたほか、パワートレインの出力向上、ホンダ センシングの機能向上も図っています。

 ボディサイズは全長3995-4095mm×全幅1695-1725mm×全高1515-1570mm、ホイールベースは2530mmです。

 ラインナップは装備の違いで分別するのではなく、内外装のコーディネートの違いをメインとし、ユーザーの好みに合ったタイプを選択できるようになりました。

 現行モデルでは、「BASIC(ベーシック)」「HOME(ホーム)」「RS(アールエス)」「CROSSTAR(クロスター)」、そしてLUXE(リュクス)の5タイプを用意。

 このうちLUXEは、「洗練と上質を兼ね備えたスタイリッシュなタイプ」としており、全タイプの中でもっともラグジュアリーな仕上がりです。

 エクステリアではフロントグリルやドア下部、テールゲート下部にメッキガーニッシュを装着。ホイールもエレガントなLUXE専用16インチを装着。華やかな印象が生まれて今津。

 インテリアでは、シートが本革となり前席シートヒーターを装着。ステアリングヒーターも備わるなど、上級モデル並みの快適装備が採用されました。

 インテリアカラーは通常のブラックに加え、ベージュに近い「ライトブラウン」(4万4000円のオプション)を用意します。

 このライトブラウンでは前後シートだけでなく、インパネやステアリング下部、センターコンソール、フロントアームレストなどもベージュ系統に統一。

 シートも異なり、ヘッドレスト周囲やシートの肩口部にブラックパイピングがあしらわれるほかに、背もたれと座面中央部にキルティングとパーフォレーション(穴あけ)加工が施されています。

 さらに、シートベルトもブラウンとなるなど、シックでオシャレにコーディネートされ、「小さな高級車」ともいえるコンパクトカーレベルを超えた上質な空間に仕上がりました。

 フィット LUXEの価格(消費税込)は222万4200円から274万8900円です。

※ ※ ※

 そんなフィット LUXEについて、SNSなどでは多くのユーザーからコメントが投稿されており、関心が高いことをうかがわせます。

「現行の後期型のフィットリュクスが良すぎてめちゃ惹かれております」「内装豪華だなぁ」「ベーシックなフィットとは思えない質感」など、コンパクトカーながら高級感を求めたいユーザーから好評を得ているようです。

 こうしたユーザーはミニバンやセダンなどの乗り換えといった、ダウンサイジングを図る層もおり、街中で取り回ししやすいサイズに上級車種と遜色のない質感を組み合わせる“小さな高級車”が支持されています。

 また、「フィットのリュクス、ステアリングヒーターやシートヒーターがあるのがいいですよね」「価格を考えれば十分な内容」「質感を考えるとお買い得だよね」と、比較的手の出しやすい価格でありながら、高級感や装備が十分であることを評価する声も。

 さらに「実際に乗ってますが満足感高いです」「内装の高級感は文句なく街乗りするにはちょうどいい相棒です」「快適だし、街乗りには使いやすいサイズで気に入ってます」と実際のオーナーとみられるコメントも投稿されています。

 その一方で、「現行はフロントデザインがなぁ…」「外装以外はいいんだけどね」と、現行モデルで親しみやすいデザインとなった点が気になる人もいるようです。

【画像】超カッコイイ! これが「フィットの豪華内装」です! 画像で見る(61枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー