JR京葉線の「快速復活」に反響多数 「やっとか」「反省して」の声も 一部住民は「アクアラインで行きます」混乱の千葉~都心移動に何が起こった?

JR東日本千葉支社が2024年5月30日、JR京葉線を中心に、9月からダイヤ変更すると発表。これに対し、ネット上で反響の声が多数上がっています。どんな変更で、どんな声があるのでしょうか。

ラッシュ時の快速がほぼ絶滅→9月から復活へ

 JR東日本千葉支社が2024年5月30日、JR京葉線を中心に、9月からダイヤ変更すると発表。
 
 これに対し、ネット上で反響の声が多数上がっています。どんな変更で、どんな声があるのでしょうか。

京葉線でかつて使用された電車(画像:写真AC)。
京葉線でかつて使用された電車(画像:写真AC)。

 JR京葉線は、東京駅から千葉市中央区の蘇我駅まで、東京湾の臨海部を走る43kmの路線です。

 高速道路では、首都高深川線・湾岸線や東関東道などに並行する存在で、東京~千葉の主要なネットワークを形成しています。

 さらに一部列車は、蘇我から先、内房線木更津方面や外房線大網・茂原方面へ直通していきます。そのため、房総半島の沿線住民の貴重な都心アクセス列車として活躍しています。

 特に、そうした遠距離通勤者に重宝していたのが「快速」でした。快速は海浜幕張を出ると、南船橋・新浦安・舞浜・新木場・八丁堀のみに停車し、計7駅を通過します。

 さらに「爆速」で走り抜けるのが「通勤快速」でした。蘇我を出ると八丁堀・新木場しか止まらず、途中の14駅をまるごと通過するという、「京葉線内ほぼノンストップ」な電車が、朝夕計2往復運転されていたのです。

 そんなJR京葉線ですが、2024年3月のダイヤ改正で、「通勤快速廃止」「ラッシュ時の快速は朝上り2本のみ」となりました。ほぼ「ラッシュ時は快速廃止」という内容に、沿線住民や自治体から猛反発の声が上がっていました。

 それからわずか半年。JR京葉線の朝夕の快速が、復活されることとなりました。

 具体的には朝上り2本、夜下り2本が「普通→快速」に変更。いずれも外房線・内房線へ直通します。また快速の運転本数が1日全体で、平日は7本、土休日は12本増加となります。朝の蘇我~東京間の所要時間は、各駅停車にくらべて10分短縮となる見込みです。

【画像】えっ…! これが京葉線の「快速復活」新ダイヤの詳細です(14枚)

タイヤ選び間違ってない? 自分に合った選び方とは

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

3件のコメント

  1. 記事と直接関係無いが、ココでは良く「巷の声」なるものを載せて居る。内容に違和感が有るので前後の投稿を見ようと思って検索するのだが、何をどうやっても当該記事が出て来ることはごくごく少ないし、全く出て来ない場合が多く有る。「巷の声」とやらはライターの作文じゃないですよね?!

  2. 鉄道なのにくるまのニュースか(笑)

  3. 武蔵野線を終日全線快速にしてくれ、西船橋、市川塩浜、新木場、東京停車。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー