はしご車もネットオークションで お役御免の「はたらくくるま」誰が買う?
インターネットの「官公庁オークション」では、自治体で公用車として使われた乗用車のほか、バスやトラック、救急車、さらにははしご車まで出品されています。こうした「はたらくクルマ」は、一般の人も買えるのでしょうか。
下取りよりオークションのほうが高い 市の収入に還元
インターネットオークションサイト「ヤフオク!」には「官公庁オークション」のページがあり、そこでは自治体が出品したさまざまな公有財産が見られます。その対象にはクルマもあり、公用車として使われた乗用車などの一般車両はもちろん、バスやトラック、救急車や消防車といった、いわゆる“はたらくクルマ”まで出品されています。
一般に公開される形で、消防車などの緊急車両までがオークションにかけられる背景には、何があるのでしょうか。2017年7月末現在、35mはしご付き消防車(はしご車)を出品している三重県名張市に話を聞きました。
――はしご車はどのような経緯で出品したのでしょうか?
インターネットオークションを利用した車両の売却は全国の自治体で行われており、名張市でもこれまでに公用車を9台売却しています。いずれも想定より高値が付いたことから、今回、消防車を初めて出品することとしました。
従来、市の車両は買い替えの際に古い車両を業者に引き取ってもらっており、それによって新車の購入額が若干値引かれることはあるものの、ほとんどの場合、古いクルマがお金に変わることはありませんでした。オークションで売却するほうがいくらか高くなる傾向があり、そのぶんを市の収入に還元しています。
――どのような人が買うのでしょうか?
乗用車の場合は一般の方や企業からの入札がありますが、今回のはしご車のようなものについては主に、流通業者などからの入札が想定されます。ルートは不明ですが、落札後、海外で引き続き消防車として使用されるケースもあるようです。