マツダから3代目「新型CX-5」登場!? 次期型は25年頃発売か どんな人が興味示す? 自社ハイブリッド搭載明らかに

次期CX-5に対して販売店に反響はある?

 それでは、今回発表された次期型CX-5に対してはどんな反響があるのでしょうか。

 関東圏の販売店担当者は次のように話します。

「次期型CX-5について、問い合わせはちらほらとあります。

『ハイブリッドモデルが出るのであれば教えてほしい』という人もいました。

 現状、CX-5はディーゼルエンジンのモデルが人気で多くのお客様に走行感覚など満足いただいています。

 しかし、ハイブリッドモデルもあるCX-60ではディーゼルエンジンとどちらも人気のため、CX-5でもハイブリッドモデルが出れば人気が分かれると思います」

現在販売されている「CX-5」
現在販売されている「CX-5」

 関西圏の販売店担当者は次のように話します。

「CX-5は人気車種のため、現在も多くの問い合わせがあります。

 今回、次期型モデルについて明言がされましたが、現状発売時期など詳しいことはわかっていません。

 まもなくCX-80が発表されるので、それ以降になると考えられます。

 次期型CX-5にはハイブリッドが搭載されるとのことですが、以前から『CX-5についてハイブリッドモデルが出てほしい』という声はありました。

 実際に、CX-60のハイブリッドモデルを検討している人から、『駐車場のサイズ的にCX-60は難しくてサイズダウンしたモデルが欲しいけど、CX-5にはディーゼルとガソリンの設定しかないのか』と残念がる人もいました」

※ ※ ※

 次期型CX-5は、EZ-6のようにPHEVとEVの設定も出るのか、もしくは「MX-30 R-EV」のようにロータリーエンジンを発電機として搭載したシリーズハイブリッド方式を採用するのか。

 はたまた完全新開発のシステムが搭載されるのか、さらにプラットフォームは完全新規となるのか、想像が尽きません。

 現行となる2代目は2017年に登場しています。2025年で8年目を迎え、フルモデルチェンジには適したタイミングと言えそうです。

【画像】これが次期CX-5!? カッコいい「新SUV」の画像を見る!(51枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー