出た~~!大型連休に大量出没「サンデードライバー」の困った行動とは 「周囲の怒り」食らわないために守るべき「運転時の当たり前」

大型連休になると「普段はクルマを運転しないけど、どこかにお出かけや買い物に行くことになった」という、運転不慣れなドライバーが現れます。このサンデードライバーが危険な運転を繰り返すと、周りのドライバーをイライラさせる原因になりかねません。周囲からの怒りを買わないためには、何に注意すればよいでしょうか。

サンデードライバーのこんな運転に注意

 大型連休になると、「普段はクルマを運転しないけど、どこかにお出かけや買い物に行くことになった」という、運転不慣れなドライバーが現れます。
 
 このような、いわゆる「サンデードライバー」が周囲に脅威を与える運転を繰り返すと、周りのドライバーをイライラさせる原因になりかねません。周囲からの怒りを買わないためには、何に注意すればよいでしょうか。

運転経験の浅いドライバーが連休に大量出没!?(画像:写真AC)。
運転経験の浅いドライバーが連休に大量出没!?(画像:写真AC)。

 サンデードライバーの中には、運転時に「一番右の車線」、つまり追い越し車線を走り続けてしまう人がいます。高速道路の場合、単に「空いてそう」と見る心理や、一般道の場合、右折する際「直前で車線変更する自信がない」という心理もあります。

 ただし、右側を走行し続けるのは「車両通行帯違反」となる恐れがあります。

 車両通行帯違反の罰則は違反点数が1点、反則金は大型車の場合7000円、普通車や二輪車の場合は6000円です。

 車両通行帯違反に明確な距離の基準はなく、状況に応じて危険かどうか判断されます。本来、右側の道路は右折や追い越しのために走行する車線です。

 また、運転時の左右のふらつきは事故の原因になります。目的地までの道のりをマップやナビを見ながら走る「ながら走行」にも気をつけなければなりません。

 車両感覚がつかめないサンデードライバーは、必要以上に車間を詰めすぎることも少なくありません。

 警視庁が2022年の6月に発表した「高速道路を利用する皆様へ」によると、安全な車間距離は時速50kmで25m、時速60kmで28m、時速80kmで43mです。

 先行車までの距離を時間に換算すると「2秒前後」で、これ以上離れていれば大きな事故につながりにくいと統計的に示されています。特に高速道路では、車間距離を十分に保つことが事故防止につながるため、運転に不慣れな人こそ先行車までの距離を多めにとりましょう。

 一般道を走行中、「ナビに導かれるまま狭い道へ進入する」場合にも注意してください。運転に慣れていない人にとって、車両感覚がつかめずに「狭い道でのすれ違いが苦手」な人もいます。

 対向車が来てもスムーズに通過したり道を譲ったりできないようであれば、ほかの車両の通行を妨げる要因になりかねません。

 運転以外にもサンデードライバーの特徴はあります。普段クルマに乗らないと、自分のクルマの「メンテナンス」がおろそかになっている可能性があります。

 メンテナンス不良の車両では、走行中に異常が起きて周囲に迷惑をかけてしまう恐れも。たとえば、バッテリー上がりによるエンジンストール(エンスト)や、空気圧が低下したタイヤで走り続けた結果のパンクなどです。

 いずれもサンデードライバーの特徴は、ベテランドライバーと異なり「ルールが守れない」「運転が危ない」「メンテナンスを怠る」といった点です。

【画像】人気上昇中…!? これが「私は運転が下手です、注意してください」ステッカーです(画像)(17枚)

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

12件のコメント

  1. サンデ-ドライバーとは東京都民の事か?高速道路我が物顔で走る

  2. ①むやみやたらと車線変更するな!
    ②前車との速度間隔保て!やたらとブレ-キ踏む速度調整のできない下手くそな奴
    ③渋滞時は前車との間隔開けてなるべくブレ-キ踏まずに前車に追随 クリ-プ現象をうまく利用すべし
    ①②によってさらに渋滞が起きる
    ③をやることで逆に渋滞が減ります。理由は前車がブレ-キ踏むと、後続車もそれに合わせブレ-キ踏む。すると徐々に車間距離がつまり、後ろで自然渋滞が発生します

  3. 経験不足で下手くそなのは仕方がない。
    問題は、自身が下手くそと認識していない、謙虚さの不足する人。
    そもそもベテランと呼ばれるためには、延べ10万kmの走行距離が要る。
    謙虚さがあれば、点検もする。先を争っての接触事故もない。

  4. このライターは、サンデードライバ―本人ってこと?

    >サンデードライバーの中には、運転時に「一番右の車線」、つまり追い越し車線を走り続けてしまう人がいます。

    そんなの平日にもいくらでもいる。それをしらないのはサンデードライバーぐらいじゃないのか。

    なお、前の車に対して「車両通行帯違反だ!」とののしっている後続車も車両通行帯違反ですね。なぜか後続のドライバ―はそれに気づかないようだが。
    車両通行帯違反ではしっている前の車が邪魔なのは、車両通行帯違反で走っている車のドライバーだけ。

    • 追い越しをしたくても右車線に出られない左車線を走る車もそうでしょ。前方の2台が並走してその前がガラ空き。

  5. >いずれもサンデードライバーの特徴は、ベテランドライバーと異なり「ルールが守れない」「運転が危ない」「メンテナンスを怠る」といった点です。

    「ルールが守れない」「運転が危ない」って、ベテランドライバーの特徴じゃん。このサンデードライバ―感あふれるライターは、平日に車運転したことないのかな?
    平日のプロドライバ―たちに幻想をいだきすぎだと思う。ベテランドライバーのかなりが免許返納したほうがいい運転しているのが現実だから。
    ライターも自分たちサンデードライバ―が迷惑をかけているという認識自体はわるくはないが、ベテランドライバーもろくでもないドライバーだらけが現実ですね(トラックやタクシー、会社の名前がはいった車でも危険運転しまくりは珍しくもなんともない)

  6. 一般道と首都高に追越車線の定義は無い。
    と言う事で、ライター自体が車の運転をあまりしていないのでしょうね。

    • 一般道にも追い越し車線の定義はありますよ。意外と知らない人多いんですよね。

    • 一般道で追い越し車線専用標識がない道路で右側車線はどこでも追い越し車線だと勘違いしている人が多いことの方が気になる。

  7. こういう下手くそをサンデードライバーというのはやめて。
    1週間に一回じゃなくても休日のたびに運転してればそうはならんだろ。

  8. ガソスタに点検なんて依頼したらまだ交換の必要ないパーツまで交換されていいカモになるだけだぞ。

  9. 記事にあるような迷惑運転をする人は、そもそもこの記事を読まないと思います。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー