日産が「新型“超スポーティ”SUV」発表! 2.2トンだけど430馬力&最新4WD搭載で「R32」並の速さに!? 新型「アリアNISMO」のスゴさとは
2024年3月8日に発表された日産「アリア NISMO」は、どのような乗り味なのでしょうか。
重さや大きさを感じさせない動き 俊敏な身のこなしに驚き
日産「スカイラインNISMO」や「ノートオーラNISMO」に続く“NISMOロードカー”として、新型「アリアNISMO」が2024年3月8日に発表され、早速試乗してきました。
「アリア」は日産のフラッグシップとなるEVのSUVで、NISMOロードカーシリーズは日産のモータースポーツのブランドである「NISMO(ニスモ)」の名前を冠したスポーティかつ上級なカスタマイズモデルです。
新型アリアNISMOは、基準車(ベースとなったアリア「B9」グレード)に対して、約1割に相当する41馬力のパワーアップを果たしました。
最高出力435馬力(「B6」モデルは27馬力アップの367馬力)となったシステム制御をはじめ、カスタマイズのメニューは多岐にわたります。
リフト軽減(揚力:クルマを持ち上げようと働く力が基準車の4割減)を実現したエクステリア、スポーティかつ上質になったインテリア、そしてサスペンションや前後モーターの制御まで手が入っています。
日産はアリアや中型SUV「エクストレイル」などに搭載する、シャシー統合制御まで組み込まれたモーター駆動4WDシステムを「e-4ORCE(イーフォース)」と呼んでいますが、その制御にも「NISMOチューンド」として手が入れられたのは、NISMOロードカーとして初となる大きなトピックスです。
開発者は「ハンドリング性能を高めるため、前後トルク配分を後輪寄りにしている」といいます。
そんな新型アリアNISMOの走りは驚くほどにパワフルで、アクセルを踏み込んだ時のグッと後ろから押される加速感は、まるで“ワープ装置”かと思うほど。
停止からの発進はもちろんですが、高速道路などでもよくある80km/h程度からの中間加速では、力強さとともにアクセル操作に反応し「グイグイ」と前に出ていく勢いや伸びやかさがエモーショナルです。アクセルを踏み込むのが楽しいクルマであることは言うまでもありません。
しかし、それ以上に印象的だったのが重さを感じない挙動の軽快感です。
重量物の大型バッテリーを搭載するEVということもあり車両重量が約2.2トンと重いうえ、背の高いSUVなので、一般論でいえば新型アリアNISMOは運動性能にとって不利なパッケージングといっていいでしょう。
こんなにも悪条件が重なるのに、それらをはねのけ身のこなしはとてもスムーズです。
ハンドルを切り始めてクルマがコーナリングに入る姿勢が素直で純粋なのに加えて、特に感動したのはS字コーナーの切り返し。
右から左(もしくは左から右)に姿勢を変化させる際、重いSUVは「よいしょ!」といった感じでワンテンポ遅れて向きを変えるのが一般的です。
一方新型アリアNISMOでは、まるで軽くて重心の低いスポーツカーのようにスムーズに向きを変えるのだから驚きます。
たしかにEVはSUVであっても重いバッテリーを車体下に置く関係で、重心が低いというメリットがあり、アリアもそれを好影響として受けています。
しかし新型アリアNISMOの素直な挙動はそれだけでは説明できないでしょう。
NISMOのサスペンションのセッティングが大きく効いていることは明確で、調律の巧みさを垣間見ることができました。
またアクセルオン時にライントレース性が高い(外側に膨らんだりすることなく旋回できる)のも褒めたい部分。これはサスペンションのチューニングに加えて、前後モーターの駆動配分が効いていると考えられます。
大きなSUVなのに、意のままに気持ちよく走れる。筆者(工藤貴宏)はそれが新型アリアNISMOの何よりの強みと感じました。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。