雪が積もって「コインP」から出庫できない! “不可抗力”でも駐車料金は「満額」支払うべき? 気になる回答とは

2024年2月は東京都心でも10cm近い積雪が観測されるなど、普段あまり雪が積もらないような地域でも大雪に見舞われることは珍しくありません。降雪によってコインパーキングからクルマが動かせなくなってしまったときでも、駐車料金は満額支払わなければならないのでしょうか。

雪が積もって「コインP」から出庫できない! どうする?

 2024年は暖冬傾向とは言われているものの、都内中心部でも積雪が観測された日もあり、全国的にはまだまだ降雪の可能性があります。
 
 ノーマルタイヤを装着したクルマで外出したところ雪に見舞われ、出先で身動きが取れなくなる話も珍しくありませんが、ではコインパーキングに駐車中に積雪によってクルマが動かせなくなってしまった場合、駐車料金は満額支払わなければならないのでしょうか。

突然の降雪でクルマが出せない場合でも規定の駐車料金は支払うべき?(画像はイメージ)
突然の降雪でクルマが出せない場合でも規定の駐車料金は支払うべき?(画像はイメージ)

 2024年は2月5日から6日にかけて、東京都心でも10cm近い積雪が観測されるなど、普段あまり雪が積もらないような地域でも積雪が観測されました。

 積雪路を走行する場合、積もった雪の量がわずかであっても、安全に走行するためにはスタッドレスタイヤやタイヤチェーンなど、冬用の装備が必要です。

 一方で、普段積雪のない地域では、スタッドレスタイヤへの交換を行なわない人も少なくありません。

 ノーマルタイヤを装着しているクルマは、わずかな積雪であってもハンドルを取られたりタイヤのグリップが効かず止まれなくなったりするため、雪が降り始めた場合は早めに運転を取り止めたほうがいいでしょう。

 しかし、外出先でコインパーキングを利用中に雪が積もってしまい、身動きが取れずその場で待機せざるを得ない状況に陥ってしまうかもしれません。

 一般的にコインパーキングは利用時間に応じて駐車料金が加算されていく料金体系であることが多く、積雪で動けず駐車時間が長くなると駐車料金がどんどん加算されて、とんでもなく高額になってしまう可能性があります。

【画像】カッコいい! これが「雪道最強」のクルマです!(15枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

2件のコメント

  1. あまりに貸して優位の契約で公序良俗に反するように思います。降雪で動けない場合は自分で雪かきし、道を作って脱出して駐車を終了してくださいということですね。戦乱まで含まれちゃうと、まず戦争終結のための政府を樹立し車輛を出せる情勢を作って車を動かし、駐車を終了してください、となります。債務として求めるにはあまりに過剰ではないのでしょうか。場合によっては命をかけて終了しろとなります。

    • それが嫌なら利用しない事です
      雪は予報、予測可能ですよ
      スコップなども準備可能です
      自分で無理と思うならそのようなとき、そのような場所に行かない
      そういう常識を持ちましょう

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー