車の窓ガラスの「キラキラフィルム」って合法なの? 車検NGになることも!? 「オーロラフィルム」への反響は?

最近、虹のように光るフィルムをフロントガラスに貼ったクルマが増えています。「オーロラフィルム」と呼ばれるものですが、これに対してさまざまな反響が寄せられました。

「オーロラフィルム」違反じゃないけど否定的な意見も

 ここ最近、光の当たり方によって紫や青のグラデーションがかかったように見える「オーロラフィルム」をフロントガラスなどに貼っているクルマを見かけることがあります。
 
 虹のように反射するこのフィルムは、外から車内の様子を見えにくくすることでプライバシーの保護や防犯対策としての効果が期待できるほか、紫外線や日差しをカットする性能を持つものもあり、また、ドレスアップ目的としても人気を高めています。

青や紫に発色する「オーロラフィルム」
青や紫に発色する「オーロラフィルム」

 車内からの“見え方”にはあまり影響がないともいいますが、車検に通るのかということも気になります。一体どうなのでしょうか。

 道路運送車両の保安基準の規定では、フロントガラスと運転席/助手席の側面ガラスの場合、フィルムなどを貼った状態で「70%以上の可視光線透過率」が必要と定められています。

 後部の側面ガラスリアガラスについてはこの規定が適用されておらず、濃い着色ガラスやスモークフィルム、ミラータイプのカーフィルムを貼っていても問題ありませんが、前方のガラスにスモークフィルムを貼ることは、場合によっては保安基準に合致せず、違反になる可能性も否定できません。

 色鮮やかに反射するオーロラフィルムをフロントガラスや運転席/助手席など前方のガラスに貼っているクルマを見かけることも増えていますが、これには2023年1月に国土交通省によって出された「指定自動車整備事業における着色フィルム等が装着された自動車の指導について」という通知が関係しているようです。

 これまで車検を行う民間の指定工場では、カーフィルムの透過率の検査に使用される機器が統一されておらず、「フィルムの施工業者では車検対応と言われたのに、指定工場での車検に通らなかった」などといった事態が発生していました。

 また、カーフィルム単体は透過率をクリアしていたとしても、実測の透過率はガラス本体の影響も受けることから、車検時に測定した透過率が基準を満たしていないということもあったのです。

 国土交通省は「透過率の測定には、道路運送車両法の保安基準に規定された要件を満たした可視光線透過率測定器を使用すること」、「測定器を使用できない場合は運輸支局または軽自動車検査協会にクルマを持ち込んで検査を受けること」の2点を通知。

 カーフィルムの透過率に関する基準が変更されたわけではありませんが、検査方法の基準が明確化されたことによって、フィルム装着時に「車検に対応しているかどうか」を判定することが可能になったため、合法なオーロラフィルムを貼る人が増えたものと考えられます。

 そんなオーロラフィルムに対して、さまざまな意見が見られます。

「交差点などでは相手がこちらを認識しているかどうか分からない場合、事故に繋がる恐れがある」「歩行者やドライバーからのアイコンタクト等の安全確認が出来ないからちょっと危ない」など、外からドライバーの視線をうかがい知ることができないオーロラフィルムは事故の危険が高まるとの意見がありました。

「フィルムは貼った後が大変で、劣化で透過率は低下します。車検の際通らなければ剥がすしかありません」「知人が新車に貼って3年後の車検で通りませんでした」など、施工したときは透過率70%をクリアしていても劣化によって車検に通らなくなることもあるようです。

 さらには、「ディーラー整備士ですが、当店には透過率を測定する機器がないので、フィルムを貼っている車両の検査はお断りしています」「車検の検査時に陸運局指定の測定器を使わなければならなくなりました。ただし、指定の測定器は高くて買えないため、車検をお断りしてます」など現役整備士からのコメントも。

 測定器がないことから、オーロラフィルムが貼られたクルマの車検を受けないというディーラーや整備工場もあるなど、デメリットも多いことを認識しておく必要があり、オーロラフィルムの貼付には慎重になったほうが良いのかもしれません。

【画像】「えっ…!」これが「オーロラフィルム」の実物です! 画像を見る(27枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

13件のコメント

  1. 一律 純正以外は違法 としてバンバン警察の財布にすれば良いのヨ。

  2. >>場合によっては保安基準に合致せず、違反になる可能性も否定できません。
    場合によって?特にフロントガラスに余分なものを張り付けた状態は明らかに整備不良車として違反!に該当ですよ。また最近よく目にする女性に多いが、運転席側のサイドガラスにサイドバイザー吸盤で張り付けた車。あれも整備不良車に該当し、青切符切られますから気を付けましょう

  3. 外から運転手の様子を見えにくくして、運転中の携帯使用やシートベルトの不着用を助長している気がする。透過率云々ではなく違法にするべき。

  4. この前 油膜か!ってぐらいに虹がかってたカメレオンフィルム貼ってる奴いたけど………うん、めっちゃダサいww

    普通の人から見たら油膜にしか見えんのよな。
    車に詳しい人からしてもカメレオンフィルムって油膜としておちょくられるんだけどなw

    透過率は車検場や警察が持ってる正式な測定器でのみ合否判定出来る。
    巷に存在する大半のフィルム施工業者が高価な正式測定器なんて持っている訳もない。(あるとこはあるけどね)
    簡易しかないからその数値が基準値内だったとしても正式だとアウトと言うスモックフィルムはかなり存在する。というか今の車は純正で透過率75~80%だからそもそもどんなに薄いスモックフィルム貼ったら基準値の70%を切るから即アウトなんだけどね。

    中から見えたらいいとか 中を見られたくない とか 中学生みたいな考えしか出来ない無能だから かっこいい と思って貼ってるんだろうけどなw

    中から見えたら大丈夫 ではなく 外から運転手がちゃんとしっかり確認出来なければ駄目じゃね?って話だしw

    昨今の運転手の大半が車線変更や右左折時にウインカー出さなくなった し 我先運転も多いし フォグだけ点けてるバカも多いから 意思疎通出来ない真っ黒フルスモとか マ・ジ・で 無意味。

    さっさと警察も対向車だからとか関係なく取り締まって、そのまま警察署や交通機動隊に連行して切符切ればいい。そしてボンネットとかサイドドアにデカデカと簡単に剥がせない 『違法改造車』ステッカー貼ればいい。

    • スモークフィルムな

  5. そんなに外から見られたくないならビニール袋でもアタマに被っとけ。

  6. 違法改造か、合法(脱法)かどうかは置いといて、コレつけてる奴らの民度の低さを見れば、どうゆうものなのか一目瞭然。
    アホしか貼っとらんwwww

  7. やってるやつはヤバいヤツってフィルターになるから便利

  8. これ、だめでしょう!
    一発アウト!!!
    事故のもと!!

  9. 個人がする事に対してイチイチケチを付けるのはどうかと?
    どこかの国のなんとか警察みたい!

  10. 個人がする事に対してイチイチ
    ケチを付けるのはどうかと?
    どこかの国のなんとか警察みたい!

  11. 個人がする事に対してイチイチ
    ケチを付けるのはどうかと?
    どこかの国のなんとか警察みたい!
    もっと伝えるべきものが有るのでは?

  12. 目立ちたいだけで付けてるのがほとんどです
    効果とかは無関係

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー