「最も多い違反」&「最も反則金が高い違反」って何? 最新「違反取締り状況」から見えた「意外な現状」とは
「交通違反」には様々な種類が存在しますが、では実際に「検挙数の多い違反」と「最も反則金が高額な違反」はどのようなものなのでしょうか。
最も多い違反は「事故に繋がる行為」!?
警察庁が発表した最新の道路交通法違反取締り状況によると、2022年(令和4年)の検挙総数は614万1535件だったといいます。
様々な交通違反がある中、どのような違反が多かったのか見ていきましょう。
2022年に最も多かった交通違反は「一時不停止違反」の146万6131件で、実に全体の23.9%を占めています。
交差点などで「止まれ」の道路標識や道路標示がある場合は、必ず一時停止して安全確認を行わなければなりませんが、うっかり停止せずにそのまま進んでしまったり、あるいは減速したものの完全に停止できていなかったりすると、この一時停止違反に該当し検挙の対象となります。
一時停止は「停止線」があれば停止線の直前で、停止線が無い場合は交差点の直前で停止する必要があるので、それらの地点を超えてしまうとたとえ停止したとしても一時不停止と判断される可能性があります。
その際、停止する時間については「何秒以上」などといった具体的な規定は存在しませんが、左右や巻き込みなど安全確認が十分にできる程度の停止が必要です。
なお一時不停止違反となった場合、普通車であれば違反点数2点と反則金7000円が課されます。
※ ※ ※
次に多かったのが、93万2260件の「最高速度違反」です。
最高速度違反は、超過速度に応じて違反点数や反則金の額が異なり、超過速度が高いほど処分が重くなります。
例えば、普通車で超過速度が20km/h未満であれば違反点数1点ですが、30km/h以上・50km/h未満では6点、50km/h以上では12点に跳ね上がります。つまり30km/h以上オーバーすると、過去に違反歴が無かったとしても一発で免許停止となってしまいます。
また反則金も超過速度に応じて変化し、普通車では9000円から35000円と、超過速度が高いほど反則金の額も高くなる設定です。さらにオーバーすれば刑事罰が課され、最大10万円の罰金を支払うことになる可能性もあります。
※ ※ ※
3番目に多かったのは「放置違反金納付命令件数」で、全体の11.4%となる69万8533件。これは要するに「違法に車両を放置する」行為によるものです。
放置車両とは、ドライバーがクルマから離れて直ちに運転できない状態のことを指し、停車時間の長さやハザードランプを点灯しているかどうかなどは関係ありません。
警察官や駐車監視員に見つかると「放置車両確認標章」という“黄色いステッカー”が貼られることになります。
ステッカーをクルマに貼られたドライバーは指定された警察署に出頭し、そこで他の違反と同様に反則切符を切られた上で、反則金を納付する必要があります。
しかしドライバーが警察署に出頭しなかった場合には、今度は“クルマの使用者”に対して「放置違反金納付命令」が交付され、クルマの使用者が放置違反金を納付する責任を負います。
※ ※ ※
数々の交通違反に課される反則金ですが、中でも最も高額なのは、高速道路で35km/h以上・40km/h未満の速度超過と、10割以上の積載物重量制限超過の2種類で、いずれも普通車で35000円にものぼります。
このように交通違反をすると、違反点数が加算されたり反則金の納付が必要となるなど、周囲にとって危険なうえに経済面にも大きなダメージがあり、さらに免許停止や免許取消などの処分を受ける可能性もあります。
日頃からルールを守った安全な運転を心がけることが大切です。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。