スバル「新型アウトバック」世界初公開!「レガシィ」を継ぐ“旗艦モデル”6年ぶり全面刷新! めちゃパワフルな「ターボ×水平対向エンジン」搭載し米国登場!

2025年4月18日、スバルは米国で開催の「2025ニューヨーク国際オートショー」にて、新型「アウトバック」を世界初公開したと発表しました。全面刷新を遂げて、一体どのようなモデルに進化したのでしょうか。

スバル「レガシィ」を継ぐ「新型アウトバック」世界初公開!

 2025年4月18日、スバルは米国で開催の「2025ニューヨーク国際オートショー」にて、新型「アウトバック」を世界初公開したと発表しました。

スバル「レガシィ」を継ぐ「新型アウトバック」世界初公開!
スバル「レガシィ」を継ぐ「新型アウトバック」世界初公開!

 アウトバックとは、1995年に発売した「レガシィツーリングワゴン」の最低地上高を上げた派生モデル「グランドワゴン」を初代モデルとする、長い歴史を持つクロスオーバーSUV。

 その後「ランカスター」「アウトバック」と車名を変えつつも、“乗用車とSUVの長所を融合させたモデル”というキャラクターは維持し続け、持ち前の悪路走破性と信頼性から世界中にファンを獲得しています。

 そんなアウトバックが誕生30周年を迎える2025年、スバルは同車に6年ぶりのフルモデルチェンジを実施すると発表。7代目へと進化した姿が世界初公開されました。

 この新型アウトバックでは、どこまでも走り続けたくなるような安心感と快適性、荷物を効率的に積める積載性、そして質感の高い内装といった、クルマとしての本質的価値を磨き上げたとのこと。

 これまで以上に自然と共生する「アドベンチャー」要素を盛り込んだほか、走行性能をさらに高め、またデザインや実用性、インフォテインメント機能を大幅に進化させています。

 まずパワーユニットには、改良した水平対向2.5リッター直噴エンジンと、2.4リッター直噴ターボエンジンを搭載。四駆制御システム「X-MODE(改良型)」を組み合わせ、よりダイレクトかつ走破性に優れた自然な走行フィールを実現します。

 スタイリングも大きな変化が見られ、従来モデルよりも高い車高と力強く角ばったボディ造形を組み合わた、存在感のあふれるSUVらしいプロポーションが目を引きます。

 一方でインテリアには、機能的でありながらリビングライクな室内空間を想起させるデザインを採用。グレードによって内装の配色や素材が異なるなど、差別化も図られました。

 大きく進化したというインフォテインメント機能については、次世代の12.1インチセンターインフォメーションディスプレイと、12.3インチのフル液晶メーターを搭載。高性能プロセッサも採用し、より高い反応性やカスタマイズ性を実現しています。

 アウトバックならではの実用性の高さも注目で、リヤゲートは積載性に優れたスクエアな開口形状とし、ラゲッジスペースには大容量を確保。

 ルーフ上部には、高強度のラダー式ルーフレールを備え、様々なアウトドアシーンで活躍する機能性とタフネスを感じるデザイン性を両立させました。

 そのほか安全装備については、センシング性能を大幅に向上。アイサイトと広角単眼カメラにくわえて、新たに前側方レーダーを組み合わせた新タイプを採用し、またドライバーの異常状態を検知して警告する機能も設定します。

 さらに高度運転支援システムとして、アクティブレーンチェンジアシストや渋滞時発進アシスト、全車速ハンズオフアシストなどの機能を新たに採用しました。

※ ※ ※

 このように、あらゆる面で進化を遂げた新型アウトバック。

 米国市場では「Premium(プレミアム)」「Limited(リミテッド)」「Touring(ツーリング)」「Limited XT」「Touring XT」「Wilderness(ウィルダネス)」の6グレード展開となり、2026年以降に発売される予定だといいます。

【画像】超カッコいい! これがスバル「新型アウトバック」です!(99枚)

ついに新型フォレスター登場! どんなクルマ?

画像ギャラリー

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー