なぜ「トヨタ・ランクル」盗まれた? 対策万全なハズが“40分以上”かけて盗難される! カメラで判明した盗まれ方とは
昨今SNSでは連日のように盗難被害が投稿されています。そのなかでもトヨタ「ランドクルーザー」が盗まれるというケースが多いですが、どのようにして盗まれるのでしょうか。
盗むまでに40分以上!? 2月16日にあった「足立区ランクル200盗難」は初心者窃盗団のしわざか?
近年、トヨタ「ランドクルーザー」の盗難が急増しているといいます。
警察庁が公表した2022年の車名別盗難認知件数のデータでは「ランドクルーザー(プラド含む)」が710台で2位の「プリウス」の477台を大きく引き離してワースト1位でした。
2024年2月29日に、警察庁から発表された2023年の認知件数では1位がアルファード(700台)、2位ランドクルーザー(643台)でランクルの盗難台数は2022年よりも少し減ってはいますが、2024年になってから1-2月の2か月間、自動車盗難情報局やSNSなどで報告されたランクルの盗難台数は首都圏を中心に十数台ありました。
同情報局に登録されるのは実際に盗まれた車両の1割前後とのことなので、推計で今年に入ってからの2か月だけでも百数十台、1日2台以上のランドクルーザーが日本のどこかで盗まれている計算になります。
このような中、少し話は遡ること2月16日午前1時50分頃、東京都足立区の住宅街で2018年に新車で買ったランドクルーザー200が盗まれました。
筆者(加藤久美子)はこちらの窃盗事件についてフジテレビ「めざまし8」にて窃盗の手口や対策方法などをコメントしましたが、その際、盗難の一部始終を記録した約40分の防犯カメラ映像を確認。
手口はおそらくCANインベーダーで事前の下見などはなし。
窃盗団が乗るクルマは「クラウン(210系)」であることも明らかになっています。
防犯カメラの映像は午前1時10分、住宅街の中をクラウンが向かって来るところから始まります。
ランクルの前で少し速度を緩めますがその後、約1分もしないうちに、クラウンが戻ってきます。
そしてランクルから100mくらい離れた場所に駐車。中から3人の男性らしき人々が降りてきてランクルの運転席側のドア付近でドア越しに車内の様子を伺います。
車内にはどのようなセキュリティ装備があるか。車体を揺らしたりドアを叩いたりしてアラームが鳴るかどうかの確認をしていた可能性もあります。
防犯カメラの映像から推測される盗難手順は以下の通りです。
1.車外から防盗対策や周辺の防犯カメラの位置などを確認
2.ドアロック解除
3.室内に侵入してT-Connectユニットを破壊
4.ハンドルロックその1切断
5.ハンドルロックその2切断
(車外からバンパーをずらしてCANバスに接続?)
6.CANインベーダーによってエンジン始動(ヘッドライト点滅)
7.ボンネットを開けて後処理→クラウンと共に立ち去る
このような手順で盗んでいった可能性が高いと思われます。
ちなみに、正面からランクル200をとらえた映像は途中でカメラの電源が抜かれていました。
その様子も映像には残っていますが、さらに別のWi-Fiカメラでは肝心な部分が映っていませんでした。
関係者の話によると、窃盗団の誰かがWi-Fi電波を妨害する装置を持っており、彼らがカメラに近づいたことで電波妨害が作動、40秒間の様子が「全く録画されていなかったのでは?」とのことでした。
なお、最初にランクル200の存在を確認し、最後にクラウンに続いてランクルが駐車場を出ていくまでに約40分掛かっていますが、これはCANインベーダーでの犯行としては通常考えられない長時間です。
窃盗団の動きには無駄が多く、手際も悪い。おそらく手馴れていない窃盗団が次のターゲットを物色中にたまたま盗みやすそうなランクルに遭遇し犯行に及んだと考えられます。
何故、ランクルとかアルファード、ハイエースが盗まれやすいのは、たった一つだぜ。
それは、盗難されやすい設計だからです。
流石に最新型は、対策されているとはいえ
30アルファードや300以前のランクルは、盗まれやすい構造なので気をつけないといけません。
社外セキュリティシステムにお金かけたほうが良いと思います。
それが嫌なら、エルグランドとかキャラバン、パジェロに乗り換えたほうが良い。
個人的な考えですいません。
3台の車を名指しで何故盗まれやすいのか言うといて、
答えはたったひとつ!!!盗まれやすい設計!ってwwwww
エルグランドが何故盗まれないのかわかる?
盗難されやすい設計とは、トヨタの場合、すべてのモデルに同じ汎用のCAN-BUSシステムを使用しているからです。アルファードでいえば、30系は旧型のCAN-BUSシステム仕様ですが、40系は新開発のCAN-BUSシステムを使用しています。
しかし、他メーカーでは車種ごとに専用のCAN-BUSシステムを導入しており、例えばスカイラインとエルグランドではそれぞれ別のCAN-BUSシステムを使用しているため、窃盗団としては車種ごとに解析する手間があります。
これに対し、トヨタの場合、新型であればランクルでもアルファードでも同じCAN-BUSシステムを使用しているため、研究しやすく、盗みやすいわけです。
「ハンドルロック2か所とリレーアタック対策のために鍵を金属製のケースに入れていました。
それから防犯カメラを3か所に設置していました。
トヨタ純正のT-ConnectにはGPSでクルマを追跡できるトヨタ純正のT-Connectもつけていました」
加藤氏のご指摘の通りですね。
40分もかかったのは、窃盗団としてお粗末ですが、パンテーラ・クリフォード・IGLAアラーム・ゴルゴ等の社外製セキュリティを導入し、物理的対策として「かてーなAUTO」や「タイヤガード」など物理的に持っていけない、行きにくい対策を施しておくことを重要です。
ちなみに純正セキュリティの場合、ショックセンサーが付いてないので揺らしてもサイレンが鳴りませんが、社外製セキュリティの場合、CANインベーダーで純正は解除できても社外製は解除できません。