「高級ミニバン&SUV」大人気! 今どき「高級セダン」なぜ必要!? 「メリット」はあるのか

それでも「高級車」にセダンが選ばれる理由

 とはいえ、高級車において、セダンというボディタイプがもたらすメリットは少なくありません。

 高級車にとってもっとも重要なのは、いわゆる「乗り心地の良さ」ですが、それを構成する要素のひとつが静粛性です。

高級車はセダンでないといけない時代は過去のものとなったのでしょうか[上:現行型(3代目)「センチュリー」(セダン)/下:新型「センチュリー」]
高級車はセダンでないといけない時代は過去のものとなったのでしょうか[上:現行型(3代目)「センチュリー」(セダン)/下:新型「センチュリー」]

 かつて、北米でレクサスブランドが立ち上げられた際、そのフラッグシップモデルとして登場した「LS400(日本名:セルシオ)」は、静粛性という価値を提供したことで高い評価を得たように、現在の高級車において高い静粛性は必要不可欠です。

 その点、乗員スペース(キャビン)と荷室が独立した構造となっているセダンは、キャビンを密閉しやすいことから、SUVやミニバンと比べて静粛性を保ちやすいという特徴があります。

 くわえて、セダンではロングホイールベースを採用しやすいというメリットもあります。

 高級車では、後席のニースペースの確保や走行安定性などの観点からホイールベースを長くすることが求められますが、それにはじゅうぶんな剛性が必須となります。

 SUVやミニバンと比べると、セダンはロングホイールベース化しても剛性を確保しやすいという意味でも、高級車に適したボディタイプであると言えそうです。

 また、その重心の低さから、スポーティな走りを実現しやすいという点も、ドライバーから見た場合のセダンのメリットのひとつです。

 特に、SUVやミニバンが台頭してきた昨今では、多くのセダンがスポーティな走りを持つ「4ドアスポーツカー」としての側面を強調しています。

 ただ、ここまで挙げたメリットの多くは、一定以上の速度で走行している際にメリットを感じやすいものばかりです。

 逆に言えば、低速走行がメインの場合には、より居住性に優れるSUVやミニバンのほうがメリットを感じやすいのも事実です。

 一方、後席に座る場合もハンドルを握る場合も、高速走行がメインの場合にはセダンはまだまだ優位であると言えます。

 欧米では現在も高級セダンが一定の需要を持っているのは、平均走行速度が日本よりも高いことと無縁ではありません。

 つまり、日本においても、日常的に高速道路を利用するユーザーにとっては、セダンを選ぶメリットはじゅうぶんにあると言えそうです。

※ ※ ※

 さまざまなメリットがあるとはいえ、やはりセダンは消えゆく存在であるのも事実です。

 トヨタ自身は「SUV」とは表現していませんが、2023年に登場した「センチュリー」はSUVスタイルへと生まれ変わり、従来のものは「センチュリー(セダン)」と改称されました。

 その大きな改革は賛否両論を巻き起こしましたが、これからの時代の高級車に求められる要素を再考していくと、たしかにSUVスタイルを採用するメリットは少なくありません。

 また、近年ではフォーマルなシーンでもSUVやミニバンが利用されることも多くなってきました。

 そう考えると、「高級車=セダン」というのはすでに過去のものであると言えるのかもしれません。

【画像】どっちが好き!? トヨタ最高峰「センチュリー」シリーズを画像で見る(30枚以上)

トヨタが提案する救急車発見技術がスゴすぎる!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー