千葉の「銚子連絡道路」3月延伸! 国道126号と並走する“無料バイパス”の整備効果は?

千葉県で建設が進む銚子連絡道路が、2024年3月に延伸します。

匝瑳まで延伸

 千葉県は2024年2月9日、県内で建設を進めている銚子連絡道路が、3月31日15時に匝瑳(そうさ)市まで延伸すると発表しました。

開通区間に並行する国道126号(現道)の飯倉交差点周辺の渋滞状況。2021年10月8日撮影(画像:千葉県)
開通区間に並行する国道126号(現道)の飯倉交差点周辺の渋滞状況。2021年10月8日撮影(画像:千葉県)

 銚子連絡道路は山武市の圏央道・松尾横芝ICを起点とし、横芝光町・匝瑳市・旭市を経て銚子市に至る計画の地域高規格道路(国道126号バイパス)です。2006年3月に最初の区間として、松尾横芝ICから横芝光ICまでの6kmが有料道路で開通しています。

 今回開通するのは、延伸区間にあたる横芝光ICから匝瑳ICまでの5.0kmです。事業費は約141億円です。

 道路は国道126号(現道)やJR総武本線を挟んで南に並行して、幅員9.5m、2車線、設計速度60km/hで整備されます。通行無料の国道126号バイパスとして開通し、終点の匝瑳ICは、県道48号八日市場野栄線に接続します。

 県によると、銚子連絡道路の延伸により、並行する国道126号(現道)の渋滞緩和や救急搬送時間の短縮、物流効率化などが期待できるといいます。

 なお、匝瑳ICから銚子方面については、道の駅「季楽里あさひ」付近(旭市)までの13kmが2022年度に新規事業化されています。

 さらにその先については、1993年に開通している国道126号飯岡バイパス(延長約6km、旭市)の活用や、現道の拡幅などの計画が進行中です。

【地図】さらに東へ!「銚子連絡道路」を地図で見る(6枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー