トヨタが「紙カタログ」25年1月に廃止! 今春から請求も停止なぜ? CO2削減&デジタル化が要因? 背景は

紙のカタログが廃止された影響は? 現場の声はいかに

 トヨタでは、紙のカタログが廃止されて以降も、公式サイト上でPDF形式のWebカタログを配布するとしています。

 また、販売の現場では、紙のカタログに変わる存在としてタブレット端末を利用した「スマートカタログ」の導入が進められています。

 スマートカタログでは、通常のカタログ情報が閲覧できることに加えて、動画による機能説明を受けることも可能です。

 特に、近年多くのクルマに搭載されている先進安全運転支援システムは、動画による機能説明のほうが圧倒的に理解しやすいことから、実際に説明を受けたユーザーからは一定の評価が得られているようです。

 そういった環境のなかで、紙のカタログはすでに役割を終えていたという指摘もあります。

2024年1月29日にトヨタ公式ホームページにアナウンスされた(画像引用:トヨタ)
2024年1月29日にトヨタ公式ホームページにアナウンスされた(画像引用:トヨタ)

 さらにある販売店関係者は次のように話します。

「いまではほとんどのお客様が、事前にインターネットで必要な情報を確認してからご来店されるので、カタログをお渡しして『じっくりとご検討ください』とお伝えする機会はほどんどありません。

 そうしたなかで紙のカタログをお求めになる人は、『クルマを購入した記念にもらっておきたい』といった理由や紙のカタログを収集すること自体が目的の人になりつつあります。

 そのため『カタログを見ながらクルマの購入を検討する』という本来の役割で紙のカタログが利用される機会はほとんどなくなっているように感じます」

※ ※ ※

 逆に言えば、商談のツールとしてではなく、購入者に対する記念品や、販売促進のためのノベルティとして、今後も紙の印刷物が用いられる可能性は考えられます。

 実際、ベントレーやポルシェといった高級ブランドでは、購入者向けの雑誌を定期的に配布している例が見られます。

 ただ、やはり紙のカタログ自体は役割を終えつつあると言えそうです。

 多くの業界で人手不足が深刻となっているなか、販売店でも商談に掛ける時間の短縮化が非常に重要な課題となっています。

 スマートカタログの導入が進められた背景には、そうした販売店側の事情もあるようです。

【画像】超カッコイイ! 新型「クラウンメタル仕様」を画像で見る!(30枚以上)

意外と多い救急車のヒヤリハット! その原因とは?

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

2件のコメント

  1. 豊田会長、紙カタログ廃止を決定していただきありがとうございます。1冊といえども紙、薬品、金属などが使われており、昨今の資源価格上昇のみならず製造、輸送、廃棄までの環境負荷の点から廃止は当然の選択であったことと思います。それを世界でただ1社、トヨタが始めたというのはまさに世界一にして唯一の環境先進企業であることの何よりの証明でありましょう。一人の日本国民として、ただただ毎日豊田会長に感謝の念を捧げるのみです。トヨタ万歳。日本国万歳。天皇陛下万歳。

  2. カタログが紙を廃止してPDFにするかWebベースにするかは別として、タブレットやPCでは広い画面で読めるけどスマホだと画面が狭いので非常に読みづらいですよね。
    その辺を考慮しないとデジタルベースでは困るかも。見るデバイスによってページレイアウトが自動で変わるWebページは既にあるので、それでも構わないけど、印刷用のPDFとWebベースの2つ。もしくはWebベースのみで印刷時にページが切れない工夫くらいは必要でしょう。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー