トヨタが「紙カタログ」25年1月に廃止! 今春から請求も停止なぜ? CO2削減&デジタル化が要因? 背景は

記事ページへ戻る

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

2件のコメント

  1. 豊田会長、紙カタログ廃止を決定していただきありがとうございます。1冊といえども紙、薬品、金属などが使われており、昨今の資源価格上昇のみならず製造、輸送、廃棄までの環境負荷の点から廃止は当然の選択であったことと思います。それを世界でただ1社、トヨタが始めたというのはまさに世界一にして唯一の環境先進企業であることの何よりの証明でありましょう。一人の日本国民として、ただただ毎日豊田会長に感謝の念を捧げるのみです。トヨタ万歳。日本国万歳。天皇陛下万歳。

  2. カタログが紙を廃止してPDFにするかWebベースにするかは別として、タブレットやPCでは広い画面で読めるけどスマホだと画面が狭いので非常に読みづらいですよね。
    その辺を考慮しないとデジタルベースでは困るかも。見るデバイスによってページレイアウトが自動で変わるWebページは既にあるので、それでも構わないけど、印刷用のPDFとWebベースの2つ。もしくはWebベースのみで印刷時にページが切れない工夫くらいは必要でしょう。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー