マツダ新型「CX-70」世界初公開! 3.3リッター直6ターボ&豪華内装採用! 「マツダ最大の2列SUV」北米地域での狙いとは
2024年1月31日、マツダの北米法人「マツダノースアメリカンオペレーションズ」は、新型「MAZDA CX-70(マツダ シーエックスセブンティ)」を世界初公開しました。どのようなモデルなのでしょうか。
マツダ新型「CX-70」世界初公開
2024年1月31日、マツダの北米法人「マツダノースアメリカンオペレーションズ(Mazda North American Operations)」は、新型クロスオーバーSUV「MAZDA CX-70(マツダ シーエックスセブンティ)」を世界初公開しました。
新型CX-70は、マツダ最大の2列クロスオーバーSUV。マツダのラージ商品群の第3弾で、マツダにとって重要な位置付けにある北米市場向けに開発されています。
CX-70のコンセプトは「Passion Pursuer(情熱の探求者)」。スポーティなデザインと、ゆとりある実用的な荷室空間を備えたモデルだといいます。
新型CX-70について、マツダデザインアメリカでシニアディレクターを務める土田 康剛氏は、以下のようにコメントしています。
「新型CX-70は、『もっとアクティブに生活を楽しみたい』というお客さまの志向をもとに開発しています。まずは、興味や趣味を心置きなく楽しめる機能を提供できるよう、居室空間と荷室空間を確保しました。
マツダのラージ商品群の特徴とも言える大胆なプロポーションとしつつ、週末の小旅行や長距離ドライブ、ちょっとした探検などに十分な荷室空間があります。新型CX-70は実用性と魅力あるデザインを両立した、活動的なライフスタイルのお客さまに最適なクルマです」
ボディサイズは公表されていませんが、CX-90(全長5100mm×全幅1994mm×全高1745mm)より小さく、CX-60(全長4740mm×全幅1890mm×全高1685mm)のワイド版と考えれば、おおよそこれらの間くらいのサイズ感であると考えられます。
エクステリアのデザインコンセプトは「Dignified Performance」。マツダらしい洗練されたスタイリングはそのままに、スポーティかつ凜とした存在感により、“愛着を抱だけるデザイン”が目指されています。
フロントバンパーでは、光沢のある黒のハニカムフロントグリルとシグネチャーウィングが際立ち、その性能の高さをイメージさせます。また、前後のバンパーはともにワイド&ローな印象を与えます。
グロスブラックのリアルーフスポイラーは、クーペのようなシルエットを演出するほか、ルーフレール、ドアミラー、サイドトリム、ウィンドウトリムなど、エクステリア各所に黒色のパーツを配置することで、スポーティな印象を高めています。
ホイールは21インチで、総ブラックメタリック仕上げ、または、ダイヤモンドカットのディテールをあしらったブラックメタリック仕上げの2種類から選択可能です。
インテリアは、新採用となるレッドナッパレザーが、スポーティな印象を与えるほか、ステアリングホイール、ダッシュボード、センターコンソール、そしてドアトリムに施された赤のダブルステッチが、内装を色鮮やかに彩ります。
荷室空間には、後方開口部からスイッチ操作で2列目シートを倒すことができる、電気式のリモートフォールド機能を採用。また、2列目シート折畳み時でもリアの掃き出し口からフラットになる床面や、常備品などを入れる三つの床下収納スペースなど、アウトドアなどで役立ちそうな装備も備えています。
パワートレインには、3.3リッター直列6気筒ターボエンジンに「M Hybrid Boost」を組み合わせたマイルドハイブリッドシステム「e-SKYACTIV G3.3」と、2.5リッター直列4気筒ガソリンエンジンと電動モーターを組み合わせたプラグインハイブリッドシステム「e-SKYACIV PHEV」の2種類を用意。
これを、後輪駆動ベースの新世代アーキテクチャーと組み合わせ、意のままにクルマを操る愉しさと優れた環境性能の両立を目指しています。
先進安全機能では、最新の「クルージング&トラフィック・サポート(CTS)緊急停止支援機能付」を採用。
CTSの使用時、手放し運転やドライバーの閉眼や脇見を検出した場合に、ドライバーへの注意喚起を段階的に実施し、注意喚起をしてもドライバーの状態に変化がない場合は、車両の減速・停止を支援し事故時の被害軽減を図ります。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。