9割が利用する「ETC」なんて呼ぶ? 読み方は「イーティーシー」じゃなく「イーテック」だった? バズり投稿で話題に!
昔、ETCの開発に関わってた人と話をしてた時に
如何にして停車させずに短時間で通信を終えるか?で色々苦労したと云う話を聞きながら
「1番、苦労したのは皆……ETCをイーティーシーって呼ぶ事なんだよな……イーテックなのに……」って言ったとはちょっと笑ってしまった
— Sebastian (@steward_fox) January 23, 2024
き、、、君、イーテックって名前だったのか!!?😳😳😳
ゴメンネ20年以上知らずにお世話になってたよ🥺
でもこれからもいーてぃーしーって呼んでイイ??🥺だって誰にも伝わらなさそうなんだもん🥺#ETC #イーテック pic.twitter.com/ne9SnqIsxv— だだちゃまめ (@chamame_bike) January 24, 2024
1 2
呼称って、自然発生的なものでないと定着しません。こう呼んで欲しいって決めたものは大体廃れてる。
ニコ動なんかで(某エルシャダイと絡めた)ネタ動画量産されそうw>イーテック。つか、流れ的に道路交通版「E電」ですなw。