ヤマハが「めちゃ“棒”」な斬新「4輪車」初公開! もはや「走る木馬」!? 電動キックボードより全然良さげな「682」とは

4輪バギータイプ「580」も人気

 また今回展示した7機種の中で反響が大きいというのが、バギータイプの2人乗り電動モビリティ「Concept 580」だといいます。

YAMAHA「小型低速EV汎用プラットフォーム」を使用したコンセプトモデル「Concept 682」[「東京オートサロン2024」出展車両]
YAMAHA「小型低速EV汎用プラットフォーム」を使用したコンセプトモデル「Concept 682」[「東京オートサロン2024」出展車両]

 これについて前出の担当者は以下のように話します。

「Concept 580は、リゾート地はもちろん足場の悪い路面など、さまざまな場所での利用を想定してつくられた2人乗りのモデルです。

 過去にいただいた『軽トラだと畑の中まで入れない』という声や、過去に農機具展に出展した際に『バギータイプのものがほしい』という声があり、そうしたユーザーの意見を取り入れてつくられました」

 オフロード仕様にカスタマイズされイエローカラーが施されたConcept 580は、東京オートサロン2024のなかでも注目を集めた1台だったそうです。

 このほか意外な反響について、担当者は以下のように話します。

「Concept 580が人気を集める一方で、ちょっと驚いているのが展示している2輪車への反響です。

 というのも、過去の東京オートサロンに来ている人のデータを調べると二輪免許を持っている人がものすごく多かったんです。

 なので、今回おまけとして出してみるかといって出してみたら、意外にも人気を集めました」

 2023年12月発売の市販モーターサイクル「XSR125 ABS」を展示したところ、意外にもユーザーから反響が大きかったとのことでした。

※ ※ ※ 

 最後に今回の展示車両の市販化について、前出の担当者は以下のように説明します。

「市販化について今回アンケートを取っていて、どのモデルに一番興味あるかというのを見て優先順位をつけながら市販化に向けて進めたいと考えています」

 今回のオートサロンの反響によって市販化の検討が進められるとのことでした。

 初出展ということもあり、多くのユーザーがヤマハブースに足を運ぶ様子も見られ、注目度の高い様子がうかがえました。

 今後も引き続き、ヤマハの動向が注視されます。

【画像】めちゃカッコいい! 斬新「ヤマハ製4輪モデル」を画像で見る(30枚以上)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. 電動車椅子は嫌っていう人にはいいかも?うちの親も車椅子は嫌みたいなんだけど、これなら乗るかも?近所で話題になりそうだし(笑) 高そうだけどね。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー