高速道PAにある「謎の棚」 ボトルキープならぬ「ふりかけキープ」が出来る! 何のため? 誰が使ってる?

東海PAフードコートに、ご飯のお供である「ふりかけ」をキープできる棚があります。いったい、どんな人が利用しているのでしょうか。また、どのような反響があるのでしょうか。

ご飯時に、マイ「ふりかけ」がキープできるフードコート

 常磐自動車道の三郷ICから100kmほどにある、小さなパーキングエリア「東海PA」。
 
 そのフードコートに、食事用の「ふりかけ」をキープできる棚がSNSを中心に話題となっています。

なぜパーキングエリアに「ふりかけキープ棚」があるの?(画像提供:おふくろ亭)
なぜパーキングエリアに「ふりかけキープ棚」があるの?(画像提供:おふくろ亭)

 東海PAのふりかけキープ棚は、およそ1m高の白い棚が提供カウンターに設置され、横に8個、縦は7個の合計56マスに仕切られています。

 さらに、ひとつひとつのマスにネームプレートがついていて、その中にふりかけの入ったボトルが収まっているのです。

 棚の説明によると、名前の書かれていない棚は、新しい人が利用できるようです。

 ふりかけ棚が設置されている店舗の名称は「おふくろ亭」といい、アットホームな雰囲気が特徴です。

 2018年にPAがリニューアルされると同時に誕生し、親切な気持ちを大切にした「おふくろスタイル」で、手作り感あるメニューを提供中です。
 
 そんな場所だからこそ、好みのふりかけをキープできるようにしていると思うかもしれません。

 しかし、実はふりかけキープ棚は以前から存在し、PAがリニューアルされても引き続き残っているのです。

 それでは、なせ゛「ふりかけキーフ゜」という前代未聞のようなサーヒ゛スを始めたのて゛しょうか。

 サービスの背景について、おふくろ亭の担当者は次のように話します。

「当店では、お腹いっぱい食べて行ってもらいたいので、ご飯のお替りが自由、そこでふりかけがあれば、ということで始めました」

 ふりかけキープ棚の利用方法は、ショッピングコーナーで販売しているふりかけを購入し、預かってもらうというもの。

 空いているなかから自由にマスが選べ、利用者の名前を伝えると、シールに印字してふりかけボトルに貼り付け、ネームプレートも設置してくれます。

 ふりかけを使うときは、利用者が自由に棚から取り出してOK。なお、個人だけでなく、企業名やグループ名でも預かってもらえます。

【画像】「えっ…!」料金所の内部はこうなってる! 画像を見る!(17枚)

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. 売り物なら納豆ふりかけや牛肉とかにんにく系のふりかけかな?
    面白いなぁ。知ってる人からしたら「あーね」って感じだろうけど、ピーコックとは思えない程いい記事書くじゃん。
    ピーコックでボトルキープして載せたら完璧だった。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー