まさかの「軽トラック バン仕様」登場!? 荷台に「被せる」斬新カスタム×旧車デザインの完成度がスゴい! 丸目レトロな大改造モデルの正体は?
「東京オートサロン2024」で、BLOWが出展した「ファニーライダー」とは一体どのようなカスタムカーなのでしょうか。
アメリカ風味満点の注目軽バンコンが登場
比較的安価で購入でき、維持費も安価な軽自動車はセカンドカーとしての需要も高く、クルマ好きにとっては1/1スケールのプラモデルのように気軽なカスタマイズを楽しむことができる車両として人気を集めています。
今回の「東京オートサロン2024」でも軽自動車をベースとしたカスタマイズカーは数多く展示されていましたが、一見するとベース車が何なのか分からないほどカスタマイズされた車両も存在していました。
そんな軽カスタマイズカーの中でも、圧倒的な完成度と“正体不明感”を持っていたのが、多くのボディキットを手掛けることでも知られるBLOW(ブロー・相模原市中央区)がリリースする「ファニーライダー」です。
1960年代後半に登場したフォードのフルサイズバン「エコノライン」をイメージしたフロントマスクを持つこの車両のベースは、なんとダイハツ「ハイゼット トラック」現行型です。
本来は荷台となっている車両後部にはシェルキットを架装し、エコノラインと同じ観音開きのリアゲートを実現。
また、シェルキットはボディサイドまで覆う形状となり、リアフェンダーアーチはエコノラインを思わせる台形となっている点も注目ポイント。
車体サイドに備わるバッテリーなどへメンテナンス時にアクセスしやすいように脱着式のパネルとなっているほか、本来はむき出しの給油口も蓋付きになるなど細部までこだわりが詰まっています。
そんなシェルキットは、一見するとボディの構造変更や溶接を含めた大改造がなされているようにも見えますが、実はトラックの荷台部分はそのままで、そこにスチール製のフレームを組みFRP製のシェルを載せているだけ(と言っても大作業ではありますが)。
もちろん車検を取得して公道を走行することが可能となっています。
そしてオプションとして、リア部分に「ポト窓」と呼ばれる丸い明かり採りを装着したり、観音開きドアの部分への窓などの装着、ポップアップルーフの取り付けなど拡張性もバツグン。
さらに「背抜き」と呼ばれるフロントシート後部のパネルを撤去し、ワンボックスバンのように荷室と運転席を繋げる加工もできる(もちろん車検対応)ということなので、アイデア次第でさらにオリジナリティ溢れる1台を作り上げることも可能となっているのです。
今回、東京オートサロン2024でのブース出展車両は、ファニーライダーのフロントマスク一式とシェルキットの両方を装着したものとなっていますが、カスタムの方法はさまざまです。
もちろん、リアは荷台のあるトラックのまま、ファニーライダーフェイスにすることや、その反対にフロントマスクはハイゼットトラックのまま、リアだけシェルキットを装着するということも可能です。
BLOWではベースとなる中古車探しから新車ベースでの製作まで一括で依頼することもできるそうなので、気になった人はまずはBLOWの公式サイトをチェックしてみてはいかがでしょうか。
※ ※ ※
ファニーライダーフェイスキットの価格(消費税込)は31万9000円、シェルキット(オプションなし)の価格は162万8000円からとなっています。
Writer: 小鮒康一
1979年5月22日生まれ、群馬県出身。某大手自動車関連企業を退社後になりゆきでフリーランスライターに転向という異色の経歴の持ち主。中古車販売店に勤務していた経験も活かし、国産旧車を中心にマニアックな視点での記事を得意とする。現行車へのチェックも欠かさず活動中。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。